防災のお話し

釣りキチみつ

2019年05月25日 17:18

5月とは思えないほどの気温が続いていますね  ( ̄◇ ̄;)

気象庁の長期予報では、6月は気温が高めで雨が少なく

7,8月は気温が低めで雨が多いとなっています

豪雨による災害が起きないように願うばかりです

こちらでは、岡山県でもあった豪雨などで川の本流の水位が上がることで、

本流に流れ込むべき支流の水が、壁にぶつかるように流れを阻害され、

行き場を失ってあふれ出し浸水被害が出る地区があります

逆流防止のゲートと内水排除のポンプを整備しておりますが、想定外の雨量にも対応できるよう

移動式の排水ポンプ車を一台常備しております

今日の午前中は、年に一度のポンプのテスト及び取り扱いの訓練でした




ディーゼル発電機の始動方法や配電盤のブレーカーの入れる順番や

 


ポンプと排水パイプの接続等

 


操作パネルで2台の排水ポンプをコントロールしてMAX1分間で600トンの水を排水出来ます

 


明日は、救助部隊の訓練を午前中やって昼から夜焚きのイカメタルの予定です  (*´∀`*)









あなたにおススメの記事