リールはシマノ派に ‥‥

釣りキチみつ

2021年10月24日 16:30

スロジギで愛用しているソルティガ BJが


最近、巻き上げ時にゴリ感が出てきたのでおニューのリールを購入   (*^_^*)



DAIWAの電動リールシーボーグ 200とレオブリッツ 500が2年半で修理不能となったので



リールはシマノって思うようになり、オシアジガーをチョイス!







HGかXG悩んだけど、高速巻に反応する魚も釣りたくなったのでXG


F カスタムも気になるが、わざわざフォールレバーを操作するくらいならスプールを抑えれば良いし ‥‥  



筆おろしで、早速、出撃しようと思ったら午前中仕事が入り、来週のお楽しみとなりました  (-_-;)




本日の仕事をチャチャっと終えて、ブロッコリーの苗が大きくなったので畑で植え付け作業



この前から、打ち抜きで井戸工事をしてたけど、バケツ4杯くらいの砂と貝殻が出たらやっと砂が上がらなくなり  ‥‥








この時期、枯れてしまう3メーター位の井戸の配管を今回の打ち抜きの配管に接続!








これで、畑に水を撒いても水が枯れることが無くバッチグーとなり









植え付けたブロッコリー400本の苗に水をたっぷりあげて、本日の作業終了としました  (*^_^*)

















あなたにおススメの記事
関連記事