まん延防止等重点措置

釣りキチみつ

2022年01月30日 19:38

緑が多い山口県でも新型コロナウイルス感染が広まって ‥‥  (-_-;)


まん延防止等重点措置が来月20日まで延長


今回のオミクロン変異ウイルスは、イスラエルみたいに4回ワクチンを打っても


ブレークスルー感染が起きている    


商売柄、特に高齢者のお客さんの家に上がり込む事が多いので迷惑をかけられないので



不要不急の外出や人との接触をなるべく避けております



今の状況は感染確率はロシアンルーレット状態 !    


てなわけで、釣りキチ1号の出撃の段取りをして自分は、一人百笑


午前中、最後の大根の収穫をして玉ねぎとブロッコリーの追肥作業    (-_-;)



  



午後から自宅でゆっくりしていると釣りキチ1号のオーナーが自慢話と鯵のお土産を持ってきてくれました






沖で釣れず、フィールドを湾の中にした所40センチ近い鯵も釣れたのでテンションMAXでした   


来週も行く気満々みたい  (笑)



話はぶっ飛び、先週の大分県・宮崎県での地震は久々ビックリしました   (-_-;)



ことわざで地震雷火事親父と言うのがありますが、何故、地震が一番怖い ?



それはいつ来るか判らず、突然、地震に見舞われた時にパニックになるためです



自分は、アプリで予想震度、予想到達時間をプッシュ通知で知らせてもらっているので



心の準備が出来ていました    



エリアメールの緊急地震速報では、震度や到達時間が判らないので余計パニックに  ‥‥   


お勧めは、基本機能(有料オプション無し)で十分な ゆれくるコール かな



ちなみに前回の地震の時は32秒前に起こされました









地震が来るのが判れば、まずは落ち着いて安全な場所で身を守り脱出口を確保する時間が出来ます






あなたにおススメの記事
関連記事