2017年06月27日
モバイルバッテリー逝く(;_;)
山陰デビューした釣りキチ2号のバッテリー低下ランプが点灯しているのが気になって ・・・・
バッテリー上がりのエンジン始動のテストをやってみました
バッテリー残量ゼロのテストのためにアース端子を外してジャンプスタート用のモバイルバッテリーを接続

ディーゼルエンジンなのでちょっとヤバそうでしたが、エンジンスタート !
『カチッ』と言っただけでやはりエンジンはかかりませんでした
やっぱり駄目という事で終了しましたが、家に帰ってモバイルバッテリーを充電しようと思ったら
ランプが点滅して何かおかしい
出力電圧を測ってみると3ボルト位しかありません
中を分解してチェックしてみるとリチウムイオンのバッテリー自体の電圧がおかしい感じ ・・・・

説明書を見ると必ずバッテリーを通してジャンプスタートするように書いてありました
どうやら過放電保護がないようなのでバッテリー自体が逝ってしまったようです (;_;)
バッテリー電圧の低下の解決策として、結局薬局、船のバッテリーを新品交換することにしました
ディーゼルエンジン用のバッテリーなのでバクチン重たいです

バッテリー上がりのエンジン始動のテストをやってみました
バッテリー残量ゼロのテストのためにアース端子を外してジャンプスタート用のモバイルバッテリーを接続
ディーゼルエンジンなのでちょっとヤバそうでしたが、エンジンスタート !
『カチッ』と言っただけでやはりエンジンはかかりませんでした

やっぱり駄目という事で終了しましたが、家に帰ってモバイルバッテリーを充電しようと思ったら
ランプが点滅して何かおかしい

出力電圧を測ってみると3ボルト位しかありません
中を分解してチェックしてみるとリチウムイオンのバッテリー自体の電圧がおかしい感じ ・・・・
説明書を見ると必ずバッテリーを通してジャンプスタートするように書いてありました
どうやら過放電保護がないようなのでバッテリー自体が逝ってしまったようです (;_;)
バッテリー電圧の低下の解決策として、結局薬局、船のバッテリーを新品交換することにしました
ディーゼルエンジン用のバッテリーなのでバクチン重たいです

Posted by 釣りキチみつ at
18:06
2017年06月25日
イカメタル&タイラバ
今日は、最近、夜焚での烏賊の釣果が良いみたいなので
朝一、イカメタルで男命いか狙いでの出撃でした
後半は、タイラバとアジの餌釣りと意見が分かれたので釣りキチ1,2号での出港となり ‥‥
水深75メーターラインを流すと一投目から男命いか釣れて
2回目の乗船となったT君も

入れ食いモード突入かと思いきや段々と大潮で流れが早くなり、シーアンカーを入れても釣りずらく
止めようかなっと思っていたらエギでハタさんも釣れ

やっと一人、二桁釣果になった所でタイラバにチェンジ !

ちょうど潮止まりでなかなか鯛がお口を使わない中、1時間の沈黙を破って
前回と同じような強烈な引きを味わいましたが、ドラグをちょっと締めすぎたので
10メートル巻き上げた所で痛恨のフックアウト
なんとか頑張るも今日は、鯛の機嫌が悪くデカイサキにデカアコウ

T君も嫁さんからのリクエストがやっと釣れた所で釣行終了としました

夕方から地区の部会総会があったので、居酒屋での反省会は無しで ‥‥
男命いかとアコウで家飲みでの一杯 !

朝一、イカメタルで男命いか狙いでの出撃でした
後半は、タイラバとアジの餌釣りと意見が分かれたので釣りキチ1,2号での出港となり ‥‥
水深75メーターラインを流すと一投目から男命いか釣れて

2回目の乗船となったT君も

入れ食いモード突入かと思いきや段々と大潮で流れが早くなり、シーアンカーを入れても釣りずらく

止めようかなっと思っていたらエギでハタさんも釣れ


やっと一人、二桁釣果になった所でタイラバにチェンジ !

ちょうど潮止まりでなかなか鯛がお口を使わない中、1時間の沈黙を破って
前回と同じような強烈な引きを味わいましたが、ドラグをちょっと締めすぎたので
10メートル巻き上げた所で痛恨のフックアウト

なんとか頑張るも今日は、鯛の機嫌が悪くデカイサキにデカアコウ


T君も嫁さんからのリクエストがやっと釣れた所で釣行終了としました

夕方から地区の部会総会があったので、居酒屋での反省会は無しで ‥‥
男命いかとアコウで家飲みでの一杯 !

2017年06月19日
蟹食ってきました(*´∀`*)
親父(平均年齢68歳)5人での蟹食いツアーを無事に終え帰ってきました 
午前中にこちらを出発して、13時過ぎにお昼ご飯
以前、ネットでお土産ラーメンを購入した事のある人気の丸幸ラーメン !
店内は、150人くらい入れるらしいけど超満員で、外にも大行列でした

癖のない豚骨白湯スープで値段も大盛チャーシューで580円とリーズナブル
お土産ラーメンも430円とお得なので買ってしまいました
ここから蟹バイキングのホテルまで1時間弱で到着して、温泉に浸かってお腹を減らして ・・・・

ちょっと蟹のサイズが小さかったけど90分一本勝負でやりあげました(笑)
次回は、ちょっと足を延ばして雲仙みかどホテルに行こうかな ?

午前中にこちらを出発して、13時過ぎにお昼ご飯
以前、ネットでお土産ラーメンを購入した事のある人気の丸幸ラーメン !
店内は、150人くらい入れるらしいけど超満員で、外にも大行列でした
癖のない豚骨白湯スープで値段も大盛チャーシューで580円とリーズナブル

お土産ラーメンも430円とお得なので買ってしまいました
ここから蟹バイキングのホテルまで1時間弱で到着して、温泉に浸かってお腹を減らして ・・・・
ちょっと蟹のサイズが小さかったけど90分一本勝負でやりあげました(笑)
次回は、ちょっと足を延ばして雲仙みかどホテルに行こうかな ?
2017年06月16日
週末の準備
今度の週末も天気が良さそうですが・・・・ (*´∀`*)
たまには、海を忘れて親父5人で温泉でも入りに山へ行こうと計画しております
今年は、近くのY温泉の恒例のカニバイキングが無かったので
蟹を食いに コスパを追求した遠征旅行 !

飲み放題980円を追加しても7,000円弱と別府や雲仙のホテルより割安
車の燃料代も安上がりさせようとエスティマHVを半年ぶりに始動してみると ・・・・
バッテリーが上がってうんもすんも言いません
ボンネットを開けてもバッテリーが無いので焦りながら説明書を見ると
ヒューズボックスに救護用端子(+)があり、早速、この前買った電動リール用のジャンプスターターが活躍

無事にエンジンスタートとなり一安心 これで週末の旅行もOK!
補機バッテリーは、座席の後ろの横にありましたが

自分でバッテリーを交換したいけど温度センサーを外したりでめんどくさそうなので
今度、ディーラーに頼みます
たまには、海を忘れて親父5人で温泉でも入りに山へ行こうと計画しております
今年は、近くのY温泉の恒例のカニバイキングが無かったので
蟹を食いに コスパを追求した遠征旅行 !


飲み放題980円を追加しても7,000円弱と別府や雲仙のホテルより割安
車の燃料代も安上がりさせようとエスティマHVを半年ぶりに始動してみると ・・・・
バッテリーが上がってうんもすんも言いません

ボンネットを開けてもバッテリーが無いので焦りながら説明書を見ると
ヒューズボックスに救護用端子(+)があり、早速、この前買った電動リール用のジャンプスターターが活躍
無事にエンジンスタートとなり一安心 これで週末の旅行もOK!
補機バッテリーは、座席の後ろの横にありましたが
自分でバッテリーを交換したいけど温度センサーを外したりでめんどくさそうなので
今度、ディーラーに頼みます
2017年06月11日
タイラバ&インチクⅡ
今回も大鯛狙い(笑)でタイラバメインでの釣行でした !
いつもの船長が来られなくなったので、釣りキチ2号での3人の出撃となり、船頭のプレッシャーが ‥‥
大潮で昼前が満潮と上げ潮での好条件でしたが、赤い魚が中々、口を使ってくれません
セオリー通りN君の狼煙が上がり


だまし(ルアー)の釣りの嫌いなT氏も(笑) ‥‥

結局薬局、鯛のたの字も無く満潮の潮止まりとなり、釣行終了としました
帰港後、もう一つのミッションがあり釣りキチ3号に6連ロッドホルダーを追加で装着するのと

隣の釣りキチ2号のチャージコントローラー付きのソーラー充電までは装備出来ないので
安かったソーラーバッテリーチャージャー を ‥‥

これで放電対策はバッチグー !
いつもの船長が来られなくなったので、釣りキチ2号での3人の出撃となり、船頭のプレッシャーが ‥‥
大潮で昼前が満潮と上げ潮での好条件でしたが、赤い魚が中々、口を使ってくれません

セオリー通りN君の狼煙が上がり





だまし(ルアー)の釣りの嫌いなT氏も(笑) ‥‥



結局薬局、鯛のたの字も無く満潮の潮止まりとなり、釣行終了としました
帰港後、もう一つのミッションがあり釣りキチ3号に6連ロッドホルダーを追加で装着するのと

隣の釣りキチ2号のチャージコントローラー付きのソーラー充電までは装備出来ないので
安かったソーラーバッテリーチャージャー を ‥‥

これで放電対策はバッチグー !
2017年06月07日
ドレスアップ
この所の2週連続の釣行では、運良くタイラバもインチクもロスト無し(*´∀`*)
HOT'Sのビックフィンもこんな感じで傷んでおります

ボトムにアイを付けてくれればこんなになりませんが ・・・・
剥がれた塗装の補強ついでにお気に入りのゼブラグローにドレスアップ

ストレッチホロシールは、伸びて曲面にも貼りやすいので重宝します
結構、グローの発光もこんな感じで良く目立ちます

取りあえずシート全部を色々と貼ってウレタンコーティング !

コーティング材は、空気と触れると硬化が始まるらしいので他のジグもついでに ・・・・
HOT'Sのビックフィンもこんな感じで傷んでおります

ボトムにアイを付けてくれればこんなになりませんが ・・・・
剥がれた塗装の補強ついでにお気に入りのゼブラグローにドレスアップ

ストレッチホロシールは、伸びて曲面にも貼りやすいので重宝します
結構、グローの発光もこんな感じで良く目立ちます
取りあえずシート全部を色々と貼ってウレタンコーティング !
コーティング材は、空気と触れると硬化が始まるらしいので他のジグもついでに ・・・・
2017年06月06日
週末の準備
前回、前々回の釣行では、タイラバのネクタイに炎月のイカタコカーリーの
オレンジグローが良い釣果を発揮しました
やっぱり味と匂いに誘われるのでしょうか?
インチクの方では、HOT’Sビッグフィンのグローにステキ針のシリコンタコベイト仕様
標準のSuper Glowのタコベイトでは、相棒二人はあまりヒットしませんでした

週末の天気が気になりますが、ピカピカドンドンだけは勘弁して欲しいです ・・・・

昨日は、Y温泉の居酒屋でクエとアコウを頂きました
刺身盛り合わせに特にクエ鍋&しゃぶしゃぶは絶品 !


ちょっとクエの皮は厚いので、少し歯ごたえがありましたが
コリコリして良い感じで美味しかったです
オレンジグローが良い釣果を発揮しました

やっぱり味と匂いに誘われるのでしょうか?
インチクの方では、HOT’Sビッグフィンのグローにステキ針のシリコンタコベイト仕様
標準のSuper Glowのタコベイトでは、相棒二人はあまりヒットしませんでした

週末の天気が気になりますが、ピカピカドンドンだけは勘弁して欲しいです ・・・・

昨日は、Y温泉の居酒屋でクエとアコウを頂きました

刺身盛り合わせに特にクエ鍋&しゃぶしゃぶは絶品 !
ちょっとクエの皮は厚いので、少し歯ごたえがありましたが
コリコリして良い感じで美味しかったです
2017年06月04日
タイラバ&インチク
今日は、急きょ釣りキチ2号の船長が体調不良のため
山陰2回目の出撃となる釣りキチ3号でのタイラバ&インチク釣行となりました
長潮だったので激渋覚悟でしたが ‥‥
魚探の80センチクラス反応を頼りに船を流していると ‥‥

今までに無い強烈なアタリが!

上がって来たのは、93センチの真鯛
明日の宴会用の食材ゲーットのミッションもあったのでひと安心

負けずとN君が86センチと67センチ

沈黙を破って船長のW氏も真鯛

この後、86センチの真鯛を皮切りにまたまた、独り舞台となり ‥‥


明日の食材をブクブクの発砲生簀に何とか入れ、ミッションコンプリート(笑)

取敢えず、今日はいつもの近所の居酒屋で ‥‥

93センチの真鯛を美味しく頂きました
山陰2回目の出撃となる釣りキチ3号でのタイラバ&インチク釣行となりました
長潮だったので激渋覚悟でしたが ‥‥
魚探の80センチクラス反応を頼りに船を流していると ‥‥

今までに無い強烈なアタリが!


上がって来たのは、93センチの真鯛

明日の宴会用の食材ゲーットのミッションもあったのでひと安心


負けずとN君が86センチと67センチ


沈黙を破って船長のW氏も真鯛

この後、86センチの真鯛を皮切りにまたまた、独り舞台となり ‥‥







明日の食材をブクブクの発砲生簀に何とか入れ、ミッションコンプリート(笑)

取敢えず、今日はいつもの近所の居酒屋で ‥‥

93センチの真鯛を美味しく頂きました
