2019年02月26日
タックルバック逝く (;_;)
5~6年前に買ったタックルバックがボロボロに ・・・・

ファスナーが塩害で全て壊れてしまいました
最近は、タックルBOXが流行っているので自分も右へ倣えって事で ポチリ
同じ買うのなら ビックサイズ !

Dー6000も良かったけどちょっぴり大きいアイリスオーヤマ ハードプロ 64 大きさが645x350x370
金具が錆びないか心配ですが、これから重宝しそうです (*´∀`*)

ファスナーが塩害で全て壊れてしまいました

最近は、タックルBOXが流行っているので自分も右へ倣えって事で ポチリ
同じ買うのなら ビックサイズ !


Dー6000も良かったけどちょっぴり大きいアイリスオーヤマ ハードプロ 64 大きさが645x350x370
金具が錆びないか心配ですが、これから重宝しそうです (*´∀`*)
2019年02月24日
イカメタル日和でした (*^_^*)
今日は、前日の強風から一転、南の風2メートルのベタ凪に変わったので ‥‥
魚礁の位置データを目標に沖のポイント開拓に出ました
先に行く釣りキチ1号は、沖の新規ポイントでの餌釣り調査
釣りキチ2号は、W氏はミミイカを餌に甘鯛狙いで自分はイカメタルでヤリイカ狙い (*^_^*)
新規ポイントまで、20ノットで30分程でしたが4カ所中、魚礁が見つかったのが2カ所 ‥‥
何故か、半径200メートルくらいの誤差がある感じ
探せば見つかりそうだけど、時合いが来てそうなので釣行開始 !
水深83メートルの魚礁周りを流すと ‥‥

ヤリイカとは違いましたが剣先の2連発を見たW氏が、インチクロッドで貸してあげたイカの仕掛けを使い

奇跡の一杯 (笑) 当然、この後続かずに甘鯛狙いに戻ってイトヨリの連発状態
場所を変えて、甘鯛の実績のある魚礁に移動するもW氏はレンコダイを連発する中 ‥‥
イカメタルを執念深くやっていると、ポツリポツリ釣れ
満潮の潮止まりまでの約3時間で、イカ8杯でイカメタル終了としました
今回使用したイカメタルロッドのセンシティブさが実感できた釣行でした (*^_^*)
お土産確保で、インチクで残業も潮止まりで撃沈となり、15時で本日の釣行を終了
今日は、一人寂しく家飲みでイカ三昧での一杯
魚礁の位置データを目標に沖のポイント開拓に出ました

先に行く釣りキチ1号は、沖の新規ポイントでの餌釣り調査

釣りキチ2号は、W氏はミミイカを餌に甘鯛狙いで自分はイカメタルでヤリイカ狙い (*^_^*)
新規ポイントまで、20ノットで30分程でしたが4カ所中、魚礁が見つかったのが2カ所 ‥‥
何故か、半径200メートルくらいの誤差がある感じ

探せば見つかりそうだけど、時合いが来てそうなので釣行開始 !
水深83メートルの魚礁周りを流すと ‥‥


ヤリイカとは違いましたが剣先の2連発を見たW氏が、インチクロッドで貸してあげたイカの仕掛けを使い


奇跡の一杯 (笑) 当然、この後続かずに甘鯛狙いに戻ってイトヨリの連発状態

場所を変えて、甘鯛の実績のある魚礁に移動するもW氏はレンコダイを連発する中 ‥‥
イカメタルを執念深くやっていると、ポツリポツリ釣れ

満潮の潮止まりまでの約3時間で、イカ8杯でイカメタル終了としました

今回使用したイカメタルロッドのセンシティブさが実感できた釣行でした (*^_^*)
お土産確保で、インチクで残業も潮止まりで撃沈となり、15時で本日の釣行を終了

今日は、一人寂しく家飲みでイカ三昧での一杯

2019年02月20日
週末に向けて (*´∀`*)
今週の日曜日は、久々の釣り三昧となりそうなので ・・・・
デイゲームでのイカメタルでヤリイカ狙いもやってみる予定
エメラルダスのイカメタルロッドは、適合PEラインが0.8号までだったのでネットで注文
自分的には、コスパに優れた最強PEだと思っている PITBULL 12

これなら、この時期たまに釣れるソデイカがヒットしても大丈夫 (笑)
最強PEと言えば、昔買ったGear-Labの0.3号のPEも強いので、今もメバル釣り用に使用中

最近流行りのスーパーライトジギングに使用しても良いかな ?
ここの EZノッター も大変重宝しています
てな事で、今日の夜は義弟家族と お好み焼きパーティー

最後は、ソウルフードの鉄板焼きで 瓦そば (*´∀`*)

デイゲームでのイカメタルでヤリイカ狙いもやってみる予定

エメラルダスのイカメタルロッドは、適合PEラインが0.8号までだったのでネットで注文
自分的には、コスパに優れた最強PEだと思っている PITBULL 12

これなら、この時期たまに釣れるソデイカがヒットしても大丈夫 (笑)
最強PEと言えば、昔買ったGear-Labの0.3号のPEも強いので、今もメバル釣り用に使用中

最近流行りのスーパーライトジギングに使用しても良いかな ?
ここの EZノッター も大変重宝しています
てな事で、今日の夜は義弟家族と お好み焼きパーティー


最後は、ソウルフードの鉄板焼きで 瓦そば (*´∀`*)

2019年02月18日
サンデー釣り師の性 (;_;)
昨日の釣りキチ1号の釣果は、大撃沈だったそう 
月夜は、昼間の潮はあまり動かないので活性が悪かったのかな?
内心では、人を置いてきぼりにして行ってもろくな事にはなりませ~んって (笑)
てなことで、二週間以上釣りに行ってないのでせめて買い物でもしてガスを抜いております ・・・・
今回は、イカメタル用のロッドを購入!
これまでタイラバのロッドでやっていましたが、デイゲームでのイカのアタリは 結構微妙
ちょっと時化気味だとアタリが解りづらいので、専用のセンシティブロッドで釣果アップを (*´∀`*)
ちょっと長めの6フィート8インチ
基本、イカメタル釣行はデイゲームメインですが夜焚きも挑戦してみようかな ?
ロッドの性格上、アジングもOKらしいのでオバマリグにジグヘッドを装着してバチコンでギガアジって事も ・・・・

アジも集魚灯に寄って来てるらしいので、夢は、段々大きくなっていきます

月夜は、昼間の潮はあまり動かないので活性が悪かったのかな?
内心では、人を置いてきぼりにして行ってもろくな事にはなりませ~んって (笑)
てなことで、二週間以上釣りに行ってないのでせめて買い物でもしてガスを抜いております ・・・・
今回は、イカメタル用のロッドを購入!
これまでタイラバのロッドでやっていましたが、デイゲームでのイカのアタリは 結構微妙
ちょっと時化気味だとアタリが解りづらいので、専用のセンシティブロッドで釣果アップを (*´∀`*)

基本、イカメタル釣行はデイゲームメインですが夜焚きも挑戦してみようかな ?
ロッドの性格上、アジングもOKらしいのでオバマリグにジグヘッドを装着してバチコンでギガアジって事も ・・・・

アジも集魚灯に寄って来てるらしいので、夢は、段々大きくなっていきます

2019年02月17日
ふくコースで満喫
昨日は、割烹料亭でふくコースでの一杯 (*^_^*)
いつもは、本場下関で新幹線の往復切符付き8,900円のJRのお得プランで行っていました
景色が良いのは平家茶屋、格式高さ雰囲気で言えば春帆楼かな ?
今回は、近場のY温泉の
定番の刺身、煮こごり、白子、唐揚げ

鍋料理は、若いおね~ちゃんが隅で作ってくれて ‥‥

フルコースを満喫しました
今日は、釣りキチ1号が出撃してる中、午前中は訓練
電動コンビツールの取り扱い方の特訓でした ‥‥
夕方、釣果報告に家に寄ってくれるみたいなので、楽しみ

いつもは、本場下関で新幹線の往復切符付き8,900円のJRのお得プランで行っていました
景色が良いのは平家茶屋、格式高さ雰囲気で言えば春帆楼かな ?
今回は、近場のY温泉の

定番の刺身、煮こごり、白子、唐揚げ



鍋料理は、若いおね~ちゃんが隅で作ってくれて ‥‥



フルコースを満喫しました

今日は、釣りキチ1号が出撃してる中、午前中は訓練
電動コンビツールの取り扱い方の特訓でした ‥‥

夕方、釣果報告に家に寄ってくれるみたいなので、楽しみ


2019年02月15日
本日の酒のアテ
日曜日は、久々の凪予報なので ‥‥
出撃!っと行きたいところですが、訓練のため来週までのお楽しみ
悶々としながら、家飲みでガス抜きをしております
今日も焼き鳥で一杯ですが、Y温泉の焼き鳥 の〇べ~の二番目に好きだったメニュー
サガリを思い出して追加メニューとして加えてみました (*^_^*)
本日は、サガリと豚ナンコツにイカの三種盛り ‥‥

何時ものように焼き上がるまでモコちゃんも匂いに誘われてソワソワ !

キャベツに旨ダレをかけたお皿に盛り付け完成

明日は、料亭でふくコースでの飲み会なので、今日は程々で終了予定
出撃!っと行きたいところですが、訓練のため来週までのお楽しみ

悶々としながら、家飲みでガス抜きをしております
今日も焼き鳥で一杯ですが、Y温泉の焼き鳥 の〇べ~の二番目に好きだったメニュー
サガリを思い出して追加メニューとして加えてみました (*^_^*)
本日は、サガリと豚ナンコツにイカの三種盛り ‥‥

何時ものように焼き上がるまでモコちゃんも匂いに誘われてソワソワ !

キャベツに旨ダレをかけたお皿に盛り付け完成


明日は、料亭でふくコースでの飲み会なので、今日は程々で終了予定

2019年02月10日
家族サービスの日でした
前々日に近くのスーパーでミミイカを売っていたので
日曜日の釣行でアマダイを狙ってみる計画でしたが ‥‥

ウネリをともなって波高3mの予報となり、前日の土曜日に釣行中止となりました ( ノД`)シクシク…
買ったミミイカは、アマダイ、マハタの餌釣り用に冷凍保存 !
家の前の道が、ハーフマラソンのため10時から12時まで通行止めとなるので
とりあえず、9時半に女房を車に乗せて海が見える萩方面へ GO
早めの食事をして、道の駅で魚を買って帰ることにしたので
粉ものが好きな女房のリクエストでせいろ蕎麦で有名なふじたやへ
天せいろ蕎麦はちょっと高いので、普通のせいろ蕎麦を注文 (^▽^)/

蒸された蕎麦を生卵の入った温かい濃い出汁に漬けて食べます
美味しかったので、あっという間に二人とも完食
店を出て、駐車場に帰る途中でちょっと蕎麦だけでは物足りなく明己吾に ‥‥
刺身定食とカツ丼の合計税込500円を二人で食べて、流石におなか一杯

道の駅阿武町で買い物をして、家族サービスのコンプリートとしました (^▽^)/
日曜日の釣行でアマダイを狙ってみる計画でしたが ‥‥

ウネリをともなって波高3mの予報となり、前日の土曜日に釣行中止となりました ( ノД`)シクシク…
買ったミミイカは、アマダイ、マハタの餌釣り用に冷凍保存 !
家の前の道が、ハーフマラソンのため10時から12時まで通行止めとなるので
とりあえず、9時半に女房を車に乗せて海が見える萩方面へ GO

早めの食事をして、道の駅で魚を買って帰ることにしたので
粉ものが好きな女房のリクエストでせいろ蕎麦で有名なふじたやへ

天せいろ蕎麦はちょっと高いので、普通のせいろ蕎麦を注文 (^▽^)/

蒸された蕎麦を生卵の入った温かい濃い出汁に漬けて食べます
美味しかったので、あっという間に二人とも完食

店を出て、駐車場に帰る途中でちょっと蕎麦だけでは物足りなく明己吾に ‥‥
刺身定食とカツ丼の合計税込500円を二人で食べて、流石におなか一杯



道の駅阿武町で買い物をして、家族サービスのコンプリートとしました (^▽^)/
Posted by 釣りキチみつ at
17:57
2019年02月08日
LED投光器
以前、持っていた50WのLED投光器では物足りなくなり ・・・・
思い切って200Wタイプにしてみました (*´∀`*)

夏の恒例、町内盆踊り大会では、地域交流センターでバルーン投光器を借りていましたが
今年からは、このLED投光器でやってみる予定
色んな用途で使えそうなので楽しみです
思い切って200Wタイプにしてみました (*´∀`*)

夏の恒例、町内盆踊り大会では、地域交流センターでバルーン投光器を借りていましたが
今年からは、このLED投光器でやってみる予定

色んな用途で使えそうなので楽しみです
Posted by 釣りキチみつ at
17:34
2019年02月03日
4月まで忙しくなります (;゚ロ゚)
ゴールデンウイークが始まる4月いっぱいまで
いろんな行事や訓練等で忙しくなりサンデー釣り師にとっては我慢の時期になります
今日は、消防自動車のポンプ点検を行い半日仕事でした ‥‥

と言う事で、前日の夜にヤリイカのイカメタル釣行に行って来ました (*^_^*)
陸っぱりでのヤリイカが20杯くらい釣れてるらしいので、夜焚きでのナイト釣行

1マイル沖には、漁船が集魚灯を照らして操業中なのでヤリイカの釣果も期待できます
エギンガーZの頃は、20時を過ぎた頃からヤリイカが釣れ始めてたので
やはり、19時釣行開始も1時間ちょっとアタリがありません ‥‥
寒いし沖の漁船も段々いなくなり、帰ろうか迷っているとアタリが
上がってきたのは、こまいメスのヤリイカ
満潮の潮止まり前の時合いだったのか、連続でヤリイカ数匹ゲーット !

この後、全くアタリが無くなったので釣行終了としました
久々、ヤリイカの刺身での一杯となりました

いろんな行事や訓練等で忙しくなりサンデー釣り師にとっては我慢の時期になります

今日は、消防自動車のポンプ点検を行い半日仕事でした ‥‥

と言う事で、前日の夜にヤリイカのイカメタル釣行に行って来ました (*^_^*)
陸っぱりでのヤリイカが20杯くらい釣れてるらしいので、夜焚きでのナイト釣行

1マイル沖には、漁船が集魚灯を照らして操業中なのでヤリイカの釣果も期待できます
エギンガーZの頃は、20時を過ぎた頃からヤリイカが釣れ始めてたので
やはり、19時釣行開始も1時間ちょっとアタリがありません ‥‥

寒いし沖の漁船も段々いなくなり、帰ろうか迷っているとアタリが
上がってきたのは、こまいメスのヤリイカ

満潮の潮止まり前の時合いだったのか、連続でヤリイカ数匹ゲーット !

この後、全くアタリが無くなったので釣行終了としました
久々、ヤリイカの刺身での一杯となりました

