ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月27日

凪でしたが  ‥‥  (-_-;)

前日の爆風の大雨の状況では今日は無理かな? って感じでの出撃 !


予報も波高2メートル、駄目元で現地に到着してみると 『これって凪じゃ~ないの』  ドキッ


日差しも出て来て、沖のポイントに直行していると数百匹の鳥山が ‥‥   (*_*)






水温も13.9度と良い感じで大漁に期待しながら鳥山の中でシャクるも全然ヒーット無し   タラ~


どうもナブラではなく、水面を泳ぐキビナゴを鳥さん達が捕食しているだけみたい


気持ちを切り替え、インチクでの乗っ込みカサゴ狙いに  ‥‥







時間を費やしてやっとこさ待望の一匹 !   (-_-;)



潮が動かないので、色んなポイントを攻めて ‥‥



40メーターラインでイサキ






魚の活性が低かったので、自作リアフックにグロー系のタコベイト仕様が良かったのか?






この後、インチクでアオハタ2匹ゲットして釣行終了としました


水温が上がって赤潮が発生するまで、厳しい状況が続きそう  ‥‥  ガーン



















  


Posted by 釣りキチみつ at 15:14釣り

2022年03月24日

火が付いたけど ‥‥ (泣)  

いつも出撃するフィールド近くの定置網に20~80㌔のクロマグロが100匹前後入ったらしく


網元の釣り友から御裾分けを頂いた   (*^_^*)





熟成させて頂いていたので、早速、今日の晩酌のあてに ‥‥






チビリチビリ呑んでいたら、昔(30年前)マグロ釣りに燃えていた頃を思い出し  ‥‥






見島の八里ヶ瀬で使っていたタックルを   (*^_^*)



 



持ち出してみたけど   ‥‥







今年の6月までは、釣ってはいけませんでした    えーん



6月以降は、30キロ以上のクロマグロは一日一人一尾まで釣っても良い事になるらしい ?



取り敢えず、今度の日曜日はイカメタルでヤリイカ狙いでの出撃予定


土曜日の爆風の影響が無ければですが  ‥‥  (-_-;)





  


Posted by 釣りキチみつ at 20:29釣り料理

2022年03月13日

やっとの出撃  (*^_^*)

ラインの結び方を忘れてしまう位のブランクがあいての釣行 !


考えてみれば、去年の12月の初めに行ったのが最後で


今日が今年の初釣りって事になりました  ‥‥   ガーン


例年、この時期はアマダイとヤリイカが良く釣れていたので


朝一、W氏とN君は餌のミミイカを使っての胴付き仕掛けでアマダイ狙い  


ルアーマンの自分は、タイラバとインチクでのアマダイ狙い    ニコニコ


南西の地風で、ウネリは無いものの白波が立つほどの爆風のため


シーアンカーを入れるも船が流されて、仕掛けが斜めになってアタリも取りづらく ‥‥


頑張ったけどアマダイのヒーットはありませんでした   えーん



自分は、なんとか150gのタイラバヘッドで








今度は、180gのインチクで




 



昼前になってさらに爆風となったので陸側のポイントを責めたらヤズ祭りとなり   ‥‥








お土産を確保した所で釣行終了としました   (*^_^*)





  


Posted by 釣りキチみつ at 16:39釣り

2022年03月01日

つくしの季節  (#^.^#)

去年の12月以来、寒いのやら大時化やらまん延防止等重点措置やらで  ‥‥


地下に潜っておりました   タラ~



山口県は緑が多いので先月まん防も解除され


追加のワクチン打って2週間経過し   ‥‥


つくしみたいにそろそろ頭を出そうかな   ニコニコ


またまた、週末に寒気が入って時化そうだけどシコシコと準備中!







これに自家製のポラジックフィルムでチューンしたアシストフックを  ‥‥


この日曜日も出撃予定だったけど時化のため中止となり


天気も良かったので百笑三昧   (#^.^#)


これから植える夏野菜のためトラクターで田んぼを鋤き



ここは、カリフラワーの予定 






去年ネギを植えて雑草で全滅した所は、夏カブ

 






ここは、田植え時期になると水で野菜がどんぶらことなるので考え中  ガーン




去年は、里芋を植えたけど水没して全滅 ~~    (^^ゞ





週末、時化で中止になったらカリフラワーの苗床作りかな?




  


Posted by 釣りキチみつ at 18:02釣り百笑