ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月30日

SLJ釣行 Ⅱ

前回のイサキ入れ食いの感じが忘れられないので


またまた、SLJオンリーでの出撃 !



今回は、Metalmaruの秘密兵器を用意   (*^_^*)







まねし小僧された弟子の方が、一投目から調子よく釣るもんだから



師匠の自分(笑)は、焦ってこのジグでは全く釣れず1時間の沈黙   (-_-;)



こうなったら前回、良く釣れたジグにチェンジすると









時合だったのか立て続けにナイスサイズのアコウ


この後、50オーバーのアオハタも釣って調子付いていたら  ‥‥


弟子のジグに大物がヒーットして10分近くのやり取りで上がって来たのは


初めて観ました  コロダイ !





上がって来るまで、てっきり80オーバーの真鯛を期待していましたが  ‥‥


コロダイ?  ちょっとテンションが下がりました   ダウン


でも市場魚貝類図鑑で調べたらイサキ類で味は美味しいと書かれていたので


早速、近所の居酒屋で反省会&試食会となりました   ドキッ



刺し身盛りとフライ   (*^_^*)


 



めちゃくちゃ旨かった  ‥‥  ブヒ~ 


  


Posted by 釣りキチみつ at 21:33釣り料理

2023年07月16日

SLJ釣行   (*^_^*)

2~3週間前かな? ルアーパラダイス九州でSLJ真鯛ゲームを見てしまい  ‥‥


この所3~4年、タイラバで真鯛を釣っていないのでSLJで起死回生の一発を  ドキッ


W氏とお揃いでロッドはDAIWAのブラストSLJ、リールはシマノのヴァンフォード3000MHGをはなえて


今日は、SLJオンリーの釣行   (*^_^*)


本命は真鯛でお土産確保でイサキも狙い   ‥‥


水深40メーターラインの天然瀬を選択


ここは、93センチの真鯛をタイラバで釣った相性の良い所   ナイス


南西の風の爆風のため、40グラムのジグでは風で船が流されて底取りが難しく


シーアンカーを入れて、何とか60gのジグで対応   汗


ファーストヒーットは、お土産サイズのアコウ






ビッグワンのアタリもフックアウトしてがっかりでしたが、何とかその後に本命の塩焼きサイズの真鯛をゲーット







イサキのポイントを発見して後半はイサキ祭り   (*^_^*)



 



潮が止まった11時以降、アタリは無くなり12時過ぎに釣行終了



イサキは、産卵後だけどサイズは良型ばかりで結構魚の引きを楽しみました   ニコニコ








今日は、大人しく家での反省会 !



シンプルにアコウの刺身とアコウ飯と汁



 







  


Posted by 釣りキチみつ at 19:52釣り料理

2023年07月09日

鶏皮酢   (*^_^*)

何時も釣った魚を持ち込んで  ‥‥


無理言って反省会をやらしてもらっている近所の居酒屋さん



最初に注文する定番の鶏皮酢 !   ニコニコ



親鳥の鶏皮なので歯応えと底味があってとても美味しいです



たまに近くのスーパーアッ〇ッハに置いてある親鳥のもも肉を買って鶏皮だけを使っていたけど ‥‥


単価が高くなるので親鳥の鶏皮だけをネット注文


2Kgで1,800円だったのでお買い得 !    (*^_^*)






小分けして冷凍保存で今日の分はと言うと  ‥‥


定番の鶏皮酢の柚子胡椒バージョンと鶏皮南蛮






調子にのって呑んでたら今日も2週連続で24時間、不眠不休の災害対応  ‥‥ ガーン


目が回って来たので、早めの就寝となりそう





  


Posted by 釣りキチみつ at 18:24料理

2023年07月02日

タイラバ、インチク、イカメタル釣行

今日は、5~6年前に同行釣行を約束したゲストさんとの出撃 !


朝一、イカメタルで須佐男命いかを  ‥‥  (*^_^*)


ゲストさんは、貸した仕掛けで順調にイカをゲーット






こちらと言うとW氏の釣った烏賊さんをライディングするときに顔に墨を掛けられただけ   えーん


烏賊さんはノーゲットで終わり、沖に移動してのタイラバ、インチク


今日は、朝からケチを付けられたのでこのままズーボーで終わり?   (-_-;)



釣りに行かなかった事にしようかと思っていたら、インチクでドカンと来ました !


70センチオーバーとは成りませんが  ‥‥





ま~ま~のコアラをゲーットしての釣行終了となりました   (*^_^*)


反省会をやろうと思いましたが、前々日の豪雨対応で使用した干してある消防ホース16本  ‥‥ 


バック詰めの収納作業を夕方以降やる予定なので呑みは無し   タラ~












  


Posted by 釣りキチみつ at 20:16釣り