2018年08月27日
ほぼ予定通りでしたが ・・・・
今回の長崎遠征は、ヤロー10人の御一行様でちょっと大変でしが ( ̄◇ ̄;)
予定通り、王司PAの特製ドカ肉うどんを食べ
九州道、長崎道を通って諫早から雲仙岳経由でみかどホテルに16時に到着 !
温泉に入って17時30分よりバイキングスタート (*´∀`*)
いつもの様にズワイ蟹にロックオン !
今回は、焼肉コーナーでは牛タン食べ放題でしたが ・・・・ 無視(笑)

90分一本勝負も夏バテ気味なのかズワイ蟹を食べるペースが上がりません
何とか2,3キロ食べた所でギブアップとなり、カレーとスイーツに手を出してしまいました (予定外・・・・)
夜は、芝居を見てその後は、部屋で焼酎を呑んで23時には消灯
朝のバイキングを美味しく頂いて、ホテルを出発し、雲仙岳災害記念館に行って土石流の怖さを学びました

帰路は、鳥栖の丸幸ラーメンセンターに寄って

15時に無事山口に到着、解散となりました
予定通り、王司PAの特製ドカ肉うどんを食べ

九州道、長崎道を通って諫早から雲仙岳経由でみかどホテルに16時に到着 !
温泉に入って17時30分よりバイキングスタート (*´∀`*)
いつもの様にズワイ蟹にロックオン !

今回は、焼肉コーナーでは牛タン食べ放題でしたが ・・・・ 無視(笑)

90分一本勝負も夏バテ気味なのかズワイ蟹を食べるペースが上がりません

何とか2,3キロ食べた所でギブアップとなり、カレーとスイーツに手を出してしまいました (予定外・・・・)
夜は、芝居を見てその後は、部屋で焼酎を呑んで23時には消灯
朝のバイキングを美味しく頂いて、ホテルを出発し、雲仙岳災害記念館に行って土石流の怖さを学びました


帰路は、鳥栖の丸幸ラーメンセンターに寄って

15時に無事山口に到着、解散となりました

2018年08月25日
長崎遠征 (*´∀`*)
日曜日は、こりんと長崎の聖地巡礼に行ってきます 
泊まって蟹食べ放題、飲み放題7,800円と言えば ・・・・ 雲仙みかどホテル

前回と同様、夕食バイキングに合わせて早めの昼食を王司PAの 特製ドカ肉うどん を予定 !

昔は、王司PAの上りと下りのうどんの味が違っていましたが、2010年以降、同じ経営者となり
今は、上り(かつお出汁)下り(昆布出汁)だったのを鯖出汁に統一されてます
次の日の帰りは、やっぱり豚骨らーめんかな ? (*´∀`*)


泊まって蟹食べ放題、飲み放題7,800円と言えば ・・・・ 雲仙みかどホテル

前回と同様、夕食バイキングに合わせて早めの昼食を王司PAの 特製ドカ肉うどん を予定 !

昔は、王司PAの上りと下りのうどんの味が違っていましたが、2010年以降、同じ経営者となり
今は、上り(かつお出汁)下り(昆布出汁)だったのを鯖出汁に統一されてます
次の日の帰りは、やっぱり豚骨らーめんかな ? (*´∀`*)

2018年08月16日
電動リールはどっち?
昨年2月に購入したレオブリッツS400が前回の釣行時に糸送りの調子が悪く
70メーターの棚に仕掛けが落ちるまで3分かかりました ・・・・ ( ̄◇ ̄;)
多分、塩噛みだと思うけど手入れもまーまーやってるのに早すぎる不具合
電動リールは、DAIWA派でしたがちょっと浮気がてらSHIMANOにしてみました
この秋は、船からのウキ流しや吹き流し釣りも計画中なのでPE4号を300m巻けるフォースマスター1000をチョイス

今回も激安釣具屋さんのKで6の付く日にポイント2倍を利用して

さらにお買い物スタンプラリーもあって

PEライン付きで5諭吉以下で購入できました (*´∀`*)
70メーターの棚に仕掛けが落ちるまで3分かかりました ・・・・ ( ̄◇ ̄;)
多分、塩噛みだと思うけど手入れもまーまーやってるのに早すぎる不具合

電動リールは、DAIWA派でしたがちょっと浮気がてらSHIMANOにしてみました
この秋は、船からのウキ流しや吹き流し釣りも計画中なのでPE4号を300m巻けるフォースマスター1000をチョイス

今回も激安釣具屋さんのKで6の付く日にポイント2倍を利用して


さらにお買い物スタンプラリーもあって

PEライン付きで5諭吉以下で購入できました (*´∀`*)