2024年09月27日
家でハマってる事
最近、オーブンレンジを購入される事が多く商品説明に困っています
なので自家設で良いやつのオーブンレンジを購入 (#^.^#)
先週から色々とレシピ本の中の料理を作っています
麻婆茄子や茶碗蒸し、アスパラの肉巻きなど結構美味しく出来上がりました
昨晩は、晩酌の〆でなんちゃってパエリアを ‥‥

レシピ本にパエリアが無かったので、ピラフコースでやって ‥‥

酔っ払っていたのかお店で食べる味と変わらない様な美味しさでした (#^.^#)
なので自家設で良いやつのオーブンレンジを購入 (#^.^#)
先週から色々とレシピ本の中の料理を作っています
麻婆茄子や茶碗蒸し、アスパラの肉巻きなど結構美味しく出来上がりました

昨晩は、晩酌の〆でなんちゃってパエリアを ‥‥


レシピ本にパエリアが無かったので、ピラフコースでやって ‥‥


酔っ払っていたのかお店で食べる味と変わらない様な美味しさでした (#^.^#)
2024年09月23日
海は大時化 (´;ω;`)
連休中、海は大時化となり出撃は諦めてあちこちでウロウロしてました
昨日は、娘がラーメン食いたいって事で久々、下松の紅蘭へ ‥‥
13時頃だったけどお店の前には20人くらいの行列が
30分位でやっと店の入り口迄進んで ‥‥

帰りにお土産ラーメンを買う予定
店内に入って待つこと5分でやっとこさ、紅蘭の牛骨ラーメンの到着 !

4か月前に本場鳥取の牛骨ラーメンを食べたせいか、ちょっと牛骨感が足りない感じだったけど美味しく頂きました
今日は、畑の畝立てと肥料やりの予定で朝一、鶏糞を買いに ‥‥




20袋1,300円を購入して、畑へGO~ !
トラクターで畝立てしようと思ったけど草ボーボーだったので

鋤いただけで、畝立ては次回の宿題としました
昨日は、娘がラーメン食いたいって事で久々、下松の紅蘭へ ‥‥
13時頃だったけどお店の前には20人くらいの行列が

30分位でやっと店の入り口迄進んで ‥‥

帰りにお土産ラーメンを買う予定

店内に入って待つこと5分でやっとこさ、紅蘭の牛骨ラーメンの到着 !

4か月前に本場鳥取の牛骨ラーメンを食べたせいか、ちょっと牛骨感が足りない感じだったけど美味しく頂きました
今日は、畑の畝立てと肥料やりの予定で朝一、鶏糞を買いに ‥‥




20袋1,300円を購入して、畑へGO~ !
トラクターで畝立てしようと思ったけど草ボーボーだったので

鋤いただけで、畝立ては次回の宿題としました

2024年09月18日
喰わせサビキのアラカルト
8~9月は、喰わせサビキ釣り中心の出撃が多かったけど
使用している仕掛けは、Marufujiの喰わせ獲りサビキシリーズ (#^.^#)
ハリスの号数を上げても針のサイズはSサイズとベイトの付きが良く
豆アジ、20~センチクラスのアジやイワシ、更に良型サイズのイサキまで喰いつき
落とし込みでの青物やヒラメも狙える万能サビキです
根掛かりでロストしない限り、ハリスが太いので絡みや糸ヨレが無いので4~5回の釣行はこれ一つでOKなので経済的

この時期は、お土産用のアジ、イサキも釣っての青物や小ヒラ狙いなので喰いの良いW胴打仕上げで
アピール力のある針のハリス12号のD-048を使用
10月以降は、大型のヒラマサもターゲットにハリス16号の極太小鈎のD-088
これから水温も下がってベイトやフッシュイーターの活性も良くなりそうなので期待大かな ?
今日の晩ご飯は、3日寝かせた昆布締めヒラメの握りと鯛茶漬け改めヒラメ茶漬け (#^.^#)

使用している仕掛けは、Marufujiの喰わせ獲りサビキシリーズ (#^.^#)
ハリスの号数を上げても針のサイズはSサイズとベイトの付きが良く
豆アジ、20~センチクラスのアジやイワシ、更に良型サイズのイサキまで喰いつき
落とし込みでの青物やヒラメも狙える万能サビキです
根掛かりでロストしない限り、ハリスが太いので絡みや糸ヨレが無いので4~5回の釣行はこれ一つでOKなので経済的


この時期は、お土産用のアジ、イサキも釣っての青物や小ヒラ狙いなので喰いの良いW胴打仕上げで
アピール力のある針のハリス12号のD-048を使用
10月以降は、大型のヒラマサもターゲットにハリス16号の極太小鈎のD-088

これから水温も下がってベイトやフッシュイーターの活性も良くなりそうなので期待大かな ?
今日の晩ご飯は、3日寝かせた昆布締めヒラメの握りと鯛茶漬け改めヒラメ茶漬け (#^.^#)

2024年09月15日
落し込み&泳がせ
前回の落とし込みで味を占めたので ‥‥ (*^_^*)
いつもの沖の70メーターラインのポイントへ GO~
イサキは入れ食い状態

60メーター付近にイワシのベイトがあり落とし込みの仕掛けにイワシが付くけど
何故かフィッシュイーターが食いついてくれません (-_-;)
今日は潮が良く流れていたので、作戦変更で船を流しての泳がせをやることに ‥‥
イワシは、生け簀に入れても直ぐに死んでしまうので
小物釣り専門(笑)の釣りキチ1号艇がすり鉢で鯵を釣っているのでそこに寄って餌の鯵を釣って
過去に泳がせでヒラメゲーットの実績のある第2魚礁へ GO~
落とし込みの仕掛けから泳がせの仕掛けに変えての一投目
ドカンと来ました!

ハチマルオーバー
神経締め、血抜きをして一段落しての二頭目
またまたドカンと来ました!

これもハチマルオーバー
この後、W氏がヒラメを釣るまで頑張ったけど12時となり釣行終了としました
いつもの沖の70メーターラインのポイントへ GO~
イサキは入れ食い状態

60メーター付近にイワシのベイトがあり落とし込みの仕掛けにイワシが付くけど
何故かフィッシュイーターが食いついてくれません (-_-;)
今日は潮が良く流れていたので、作戦変更で船を流しての泳がせをやることに ‥‥
イワシは、生け簀に入れても直ぐに死んでしまうので
小物釣り専門(笑)の釣りキチ1号艇がすり鉢で鯵を釣っているのでそこに寄って餌の鯵を釣って
過去に泳がせでヒラメゲーットの実績のある第2魚礁へ GO~
落とし込みの仕掛けから泳がせの仕掛けに変えての一投目
ドカンと来ました!

ハチマルオーバー

神経締め、血抜きをして一段落しての二頭目
またまたドカンと来ました!

これもハチマルオーバー

この後、W氏がヒラメを釣るまで頑張ったけど12時となり釣行終了としました
2024年09月08日
落とし込み&ジギング釣行
先月25日のリベンジ釣行
前回は、出撃と同時にピカピカドンドンで終了 ‥‥

今日は、昼過ぎまで天気は良さそうなので沖の70メーターラインの魚礁にGO~! (*^_^*)
ベイトのイワシとイサキの反応MAXにIpilotのスポットロック

一投目から落とし込み用の食わせサビキにイサキが ‥‥

今日は、潮止まりの時間帯だったので、40センチオーバーのイサキは少なく中型サイズとウリ坊が多かった
イサキと一緒にイワシも付いていたので、イサキの当たりがあっても上げずに我慢していると
ドカンと来ました!

ヒサマサかと思ったけど大きなヤズ
イサキが邪魔をして落とし込みがやり辛いのでジギングに ‥‥
色々とジグを変えてやっとヒーットしたのが実績のあるケンジグのゼブラ (*^_^*)

この後、フエフキダイ、アコウ、イトヨリを追加して11時に釣行終了としました
今日の反省会は、ヒラメとヤズの刺身で一杯

前回は、出撃と同時にピカピカドンドンで終了 ‥‥



今日は、昼過ぎまで天気は良さそうなので沖の70メーターラインの魚礁にGO~! (*^_^*)
ベイトのイワシとイサキの反応MAXにIpilotのスポットロック

一投目から落とし込み用の食わせサビキにイサキが ‥‥


今日は、潮止まりの時間帯だったので、40センチオーバーのイサキは少なく中型サイズとウリ坊が多かった
イサキと一緒にイワシも付いていたので、イサキの当たりがあっても上げずに我慢していると
ドカンと来ました!

ヒサマサかと思ったけど大きなヤズ

イサキが邪魔をして落とし込みがやり辛いのでジギングに ‥‥
色々とジグを変えてやっとヒーットしたのが実績のあるケンジグのゼブラ (*^_^*)

この後、フエフキダイ、アコウ、イトヨリを追加して11時に釣行終了としました
今日の反省会は、ヒラメとヤズの刺身で一杯
