2024年12月24日
一年ぶりに出荷 (-_-;)
本業が忙しくて野菜の出荷を伸び伸びにしていましたが ‥‥
やっと本日、一年ぶりに朝市に出荷出来ました (*^_^*)

野沢菜と紫ジャガイモのシャドークイーン
春ジャガのシャドークイーンを秋ジャガで無理やり植えて何とか収穫出来たと思いきや ‥‥
12月からの寒気の影響か半分以上のジャガイモが風邪をひいていました
ジャガイモの皮がイボイボで硬くなってる物は風邪をひいていて熱を通しても硬く美味しくなく
自分で試食してみて気付きました (-_-;)
てな事で今日は一人寂しくクリスマスパーティー
シャドークイーンで作ったハッシュドポテト

茹でたり煮込んだりするとアントシアニンが溶け出してしまうけどレンチンだと鮮やかに
貰ったイノシシの足をボイル&焼いたローストシシも添えての一杯 (*^_^*)

やっと本日、一年ぶりに朝市に出荷出来ました (*^_^*)

野沢菜と紫ジャガイモのシャドークイーン
春ジャガのシャドークイーンを秋ジャガで無理やり植えて何とか収穫出来たと思いきや ‥‥
12月からの寒気の影響か半分以上のジャガイモが風邪をひいていました

ジャガイモの皮がイボイボで硬くなってる物は風邪をひいていて熱を通しても硬く美味しくなく
自分で試食してみて気付きました (-_-;)
てな事で今日は一人寂しくクリスマスパーティー
シャドークイーンで作ったハッシュドポテト

茹でたり煮込んだりするとアントシアニンが溶け出してしまうけどレンチンだと鮮やかに
貰ったイノシシの足をボイル&焼いたローストシシも添えての一杯 (*^_^*)

2024年12月15日
野菜の収穫 (-_-;)
今日も海は大時化 
来週日曜日も天気予報では雪マークで百笑仕事かな?
と言う事で朝から雨の中カッパを着ての作業 ‥‥ (-_-;)
何故か景気よくデカくなったカブと初めて植えた野沢菜
明後日の朝市用に結構本気モードで多めの収穫で2時間頑張りました
昼飯まで時間があるので、紫ジャガイモが気になり少し収穫 ‥‥
春ジャガの品種を秋に植えたけど何とか採れました (*^_^*)

年内には本格的にジャガイモの収穫予定
今日は、体の芯まで冷えたので温かメニューの自家栽培のジャガイモとカブを使ったポトフでの一杯 !

深みのある出汁のでる親鳥と香り付けのローリエは必須アイテム

来週日曜日も天気予報では雪マークで百笑仕事かな?
と言う事で朝から雨の中カッパを着ての作業 ‥‥ (-_-;)
何故か景気よくデカくなったカブと初めて植えた野沢菜
明後日の朝市用に結構本気モードで多めの収穫で2時間頑張りました

昼飯まで時間があるので、紫ジャガイモが気になり少し収穫 ‥‥
春ジャガの品種を秋に植えたけど何とか採れました (*^_^*)

年内には本格的にジャガイモの収穫予定
今日は、体の芯まで冷えたので温かメニューの自家栽培のジャガイモとカブを使ったポトフでの一杯 !

深みのある出汁のでる親鳥と香り付けのローリエは必須アイテム

2024年12月01日
Farmer & 家族サービス
今日は、波高2.5メートルのち1.5メートルでウネリを伴うって事で
意気地なしは午前中Farmerに ‥‥ (´;ω;`)
11時には、読売マラソンでこの辺の道が通行止めになるので
ちゃちゃっと玉ねぎの追肥とカブと野沢菜の収穫 !

自家用とお寺さんの物納用 初めて作った野沢菜は赤い根っこも食べられるとの事
来週は本格的に収穫してふれあい市場に ‥‥ (*^_^*)
家に帰ったのが10時30分だったので急いで嫁さんと宇田郷のみなと食堂へ GO~
12時に到着! 順番待ちが20人と言う事で25番目の札を頂いて待つこと1時間15分

やっとお呼びがかかって、お目当ての海鮮丼を注文

待ち過ぎてお腹が減っていたのでうどんも ‥‥
腹いっぱいになりました
意気地なしは午前中Farmerに ‥‥ (´;ω;`)
11時には、読売マラソンでこの辺の道が通行止めになるので
ちゃちゃっと玉ねぎの追肥とカブと野沢菜の収穫 !


自家用とお寺さんの物納用 初めて作った野沢菜は赤い根っこも食べられるとの事
来週は本格的に収穫してふれあい市場に ‥‥ (*^_^*)
家に帰ったのが10時30分だったので急いで嫁さんと宇田郷のみなと食堂へ GO~
12時に到着! 順番待ちが20人と言う事で25番目の札を頂いて待つこと1時間15分

やっとお呼びがかかって、お目当ての海鮮丼を注文



待ち過ぎてお腹が減っていたのでうどんも ‥‥

腹いっぱいになりました
2024年11月04日
落とし込み&泳がせ釣行
今日もヒラメと青物狙いの出撃!
先週の27日も出撃していましたが釣りア〇さんのエソのみだったので
行かなかった事にしておりました
先週の若潮と違って今日は中潮なので釣る気まんまんで沖のヒラメポイントへ ‥‥
潮止まりだったのかベイトの反応は少しあるけど、落とし込みの食わせサビキに餌が付きません (-_-;)
1時間位、場所を変えてみたけど餌が付かないので仕方なくすり鉢で餌のアジ、サバを釣る事に ‥‥
すり鉢の反応は良く、餌のアジ、サバが入れ食いの中、落とし込み状態となりN君にブリ、自分にヤズがヒーット!

頭の中は、ヒラメ、ヒラマサなので餌が生け簀にたまったのでヒラメポイントへGO~
今度は、船を流して泳がせでしたが、何回かアタリは有りましたが ‥‥
餌が大きかったのか活性が悪いのか歯形が付くだけで、本命の顔を観ないで釣行終了となりました
ブリを釣ったN君が泳がせでビックワンがヒーットしててっきり座布団ヒラメかと思いきや ‥‥

ホシザメでした (-_-;)
今日の反省会は、ヤズの刺身にしようと思ったけどアニサキスがいたので
カマの塩焼きと西京焼きでの一杯!

先週の27日も出撃していましたが釣りア〇さんのエソのみだったので
行かなかった事にしておりました

先週の若潮と違って今日は中潮なので釣る気まんまんで沖のヒラメポイントへ ‥‥
潮止まりだったのかベイトの反応は少しあるけど、落とし込みの食わせサビキに餌が付きません (-_-;)
1時間位、場所を変えてみたけど餌が付かないので仕方なくすり鉢で餌のアジ、サバを釣る事に ‥‥
すり鉢の反応は良く、餌のアジ、サバが入れ食いの中、落とし込み状態となりN君にブリ、自分にヤズがヒーット!


頭の中は、ヒラメ、ヒラマサなので餌が生け簀にたまったのでヒラメポイントへGO~
今度は、船を流して泳がせでしたが、何回かアタリは有りましたが ‥‥
餌が大きかったのか活性が悪いのか歯形が付くだけで、本命の顔を観ないで釣行終了となりました

ブリを釣ったN君が泳がせでビックワンがヒーットしててっきり座布団ヒラメかと思いきや ‥‥

ホシザメでした (-_-;)
今日の反省会は、ヤズの刺身にしようと思ったけどアニサキスがいたので
カマの塩焼きと西京焼きでの一杯!

2024年10月14日
今日は百笑仕事
11月には玉ねぎの苗を植えないといけないので ‥‥ 
祭日と言う事で店を休みにして朝から玉ねぎ用の畝立てとマルチシート掛けの農作業

これまでマルチシートを押さえるピンを何百個と使っていましたが、回収時に手間がかかっていたので
生分解マルチ シートに変えて野菜の収穫後はトラクターでそのまま鋤き込めて楽ちん (*^_^*)
土壌の微生物が分解して、最終的に水と二酸化炭素に !
9月29日に種を撒いた野沢菜、大根にカブは順調に芽を出し

野沢菜の畝に牛糞を撒いたところで、お昼となったので宿題のディオのカツカレーを

チンして食べたらもっと美味しかった (-_-;)
今日の晩酌のあては、泳がせで釣れたイトヨリのカルパッチョとアヒージョに昆布締めしたヒラメの握り (*^_^*)


祭日と言う事で店を休みにして朝から玉ねぎ用の畝立てとマルチシート掛けの農作業

これまでマルチシートを押さえるピンを何百個と使っていましたが、回収時に手間がかかっていたので
生分解マルチ シートに変えて野菜の収穫後はトラクターでそのまま鋤き込めて楽ちん (*^_^*)
土壌の微生物が分解して、最終的に水と二酸化炭素に !
9月29日に種を撒いた野沢菜、大根にカブは順調に芽を出し

野沢菜の畝に牛糞を撒いたところで、お昼となったので宿題のディオのカツカレーを

チンして食べたらもっと美味しかった (-_-;)
今日の晩酌のあては、泳がせで釣れたイトヨリのカルパッチョとアヒージョに昆布締めしたヒラメの握り (*^_^*)

2024年09月23日
海は大時化 (´;ω;`)
連休中、海は大時化となり出撃は諦めてあちこちでウロウロしてました
昨日は、娘がラーメン食いたいって事で久々、下松の紅蘭へ ‥‥
13時頃だったけどお店の前には20人くらいの行列が
30分位でやっと店の入り口迄進んで ‥‥

帰りにお土産ラーメンを買う予定
店内に入って待つこと5分でやっとこさ、紅蘭の牛骨ラーメンの到着 !

4か月前に本場鳥取の牛骨ラーメンを食べたせいか、ちょっと牛骨感が足りない感じだったけど美味しく頂きました
今日は、畑の畝立てと肥料やりの予定で朝一、鶏糞を買いに ‥‥




20袋1,300円を購入して、畑へGO~ !
トラクターで畝立てしようと思ったけど草ボーボーだったので

鋤いただけで、畝立ては次回の宿題としました
昨日は、娘がラーメン食いたいって事で久々、下松の紅蘭へ ‥‥
13時頃だったけどお店の前には20人くらいの行列が

30分位でやっと店の入り口迄進んで ‥‥

帰りにお土産ラーメンを買う予定

店内に入って待つこと5分でやっとこさ、紅蘭の牛骨ラーメンの到着 !

4か月前に本場鳥取の牛骨ラーメンを食べたせいか、ちょっと牛骨感が足りない感じだったけど美味しく頂きました
今日は、畑の畝立てと肥料やりの予定で朝一、鶏糞を買いに ‥‥




20袋1,300円を購入して、畑へGO~ !
トラクターで畝立てしようと思ったけど草ボーボーだったので

鋤いただけで、畝立ては次回の宿題としました

2024年08月18日
久々のFarmer (*^_^*)
6月頭の航空祭からほったらかしの畑がえらい事に ‥‥
背丈以上の大草まみれになっていました (-_-;)
ラビットモアで草を木っ端みじんにして ‥‥

その後、トラクターで鋤いて草の根まで掘り起こして !

朝6時から台湾料理の昼食をはさんで15時までかかり ‥‥

9月中旬のジャガイモ、野沢菜、カブの植付けの準備完了
背丈以上の大草まみれになっていました (-_-;)
ラビットモアで草を木っ端みじんにして ‥‥

その後、トラクターで鋤いて草の根まで掘り起こして !

朝6時から台湾料理の昼食をはさんで15時までかかり ‥‥



9月中旬のジャガイモ、野沢菜、カブの植付けの準備完了

2024年05月30日
防府航空祭の準備 (#^.^#)
2日の日曜日は、航空自衛隊防府北基地で防府航空祭が開催されます 

去年同様、バーベキューを楽しみながら航空祭を観る予定
この時期、雑草の勢いが凄いので手入れをしないと2~3週間で草ボーボー! (^^ゞ
なので本日午後から、タマネギの収穫と草刈りに ‥‥
以前使っていたラビットモアーを下取りにだして
ちょっと程度の良い中古のラビットモアーに!

草も綺麗に刈れて日曜日の準備はバッチグー
今年はタマネギの品種をターザンにしたら結構大きく出来ました!

このまま、乾燥させて航空祭の後にコンテナに入れて持ち帰り
一年分のタマネギが確保できました (#^.^#)
航空祭は、娘夫婦も来る予定なので賑やかになりそう
娘と言えば ‥‥
先週、鳥取に遊びに行って本場鳥取の牛骨ラーメンを食っていたのでお土産ラーメンをおねだり ‥‥
よくある店主監修の乾麺タイプのなんちゃってラーメンではなく
冷凍の店オリジナルのスープタイプで、食べログの評価も高いラーメン悟空!

自家製の牛骨スープの冷凍もストックが無くなっていたので

久々の牛骨ラーメン !
下松の牛骨スープは鶏ガラも一緒に煮込んでいるけど
鳥取の牛骨スープは、混ぜ物が無く牛骨オンリーってな感じでインパクトがあります
恐るべし本場牛骨ラーメン!


去年同様、バーベキューを楽しみながら航空祭を観る予定
この時期、雑草の勢いが凄いので手入れをしないと2~3週間で草ボーボー! (^^ゞ
なので本日午後から、タマネギの収穫と草刈りに ‥‥
以前使っていたラビットモアーを下取りにだして
ちょっと程度の良い中古のラビットモアーに!


草も綺麗に刈れて日曜日の準備はバッチグー

今年はタマネギの品種をターザンにしたら結構大きく出来ました!

このまま、乾燥させて航空祭の後にコンテナに入れて持ち帰り
一年分のタマネギが確保できました (#^.^#)
航空祭は、娘夫婦も来る予定なので賑やかになりそう
娘と言えば ‥‥
先週、鳥取に遊びに行って本場鳥取の牛骨ラーメンを食っていたのでお土産ラーメンをおねだり ‥‥

よくある店主監修の乾麺タイプのなんちゃってラーメンではなく
冷凍の店オリジナルのスープタイプで、食べログの評価も高いラーメン悟空!

自家製の牛骨スープの冷凍もストックが無くなっていたので

久々の牛骨ラーメン !
下松の牛骨スープは鶏ガラも一緒に煮込んでいるけど
鳥取の牛骨スープは、混ぜ物が無く牛骨オンリーってな感じでインパクトがあります
恐るべし本場牛骨ラーメン!
2024年04月07日
今日はfarmer (-_-;)
海はべた凪 (*^_^*)
潮回りは大潮で バッチグー
出撃! って事にならないのが、仏教の世界では一切皆苦というらしい
と言う事で、午前中はポンプ車の点検
早めに終わらしてもらって、昼前から畑で百笑仕事 (-_-;)
今年は、春というのに警報級の雨が多いので畑が雨水でドンブラコになってしまい
ジャガイモの種イモが腐ってしまいそうなので、水はけを良くする作業
作業の途中、航空機の爆音がして来たので何事かと思いきや ……
今日は、防府北基地の入隊式をやってました
UH-60JのヘリコプターやC-1輸送機、F-2とF-15それぞれ4機の編隊飛行が (*^_^*)
6月2日(日)には、防府航空祭があるのでジャガイモの収穫祭&バーベキューで曲技飛行を楽しみます
ジャガイモの芽が殆ど出てないので間に合うか心配

潮回りは大潮で バッチグー

出撃! って事にならないのが、仏教の世界では一切皆苦というらしい

と言う事で、午前中はポンプ車の点検
早めに終わらしてもらって、昼前から畑で百笑仕事 (-_-;)
今年は、春というのに警報級の雨が多いので畑が雨水でドンブラコになってしまい
ジャガイモの種イモが腐ってしまいそうなので、水はけを良くする作業
作業の途中、航空機の爆音がして来たので何事かと思いきや ……
今日は、防府北基地の入隊式をやってました

UH-60JのヘリコプターやC-1輸送機、F-2とF-15それぞれ4機の編隊飛行が (*^_^*)
6月2日(日)には、防府航空祭があるのでジャガイモの収穫祭&バーベキューで曲技飛行を楽しみます
ジャガイモの芽が殆ど出てないので間に合うか心配


2024年03月10日
百笑ネタ (-_-;)
今年は、初釣りでズーボー食らって …… 
そのせいか、タイミングが全く合わず出撃出来ません (-_-;)
今日も凪の日は百笑仕事となり
やっと晴れの日で乾いた土での畝立てが出来ました
2月には大根、カブがとうがたったのでトラクターで鋤いて

土壌改良でもみ殻を …… (*^_^*)
この時に畝立てしようと思いましたが、鋤いた大根、カブが腐るまで1~2週間待とうと思ったのがいけなかった
この後、2,3月とは思えないくらい大雨の繰り返しで畑はどんぶらこ状態
てな事でようやく紫ジャガイモのシャドークイーンの植付けが完了 (*^_^*)

予定では、6月の第一日曜日の防府航空祭の時に収穫祭かな ?!

そのせいか、タイミングが全く合わず出撃出来ません (-_-;)
今日も凪の日は百笑仕事となり
やっと晴れの日で乾いた土での畝立てが出来ました

2月には大根、カブがとうがたったのでトラクターで鋤いて


土壌改良でもみ殻を …… (*^_^*)
この時に畝立てしようと思いましたが、鋤いた大根、カブが腐るまで1~2週間待とうと思ったのがいけなかった
この後、2,3月とは思えないくらい大雨の繰り返しで畑はどんぶらこ状態

てな事でようやく紫ジャガイモのシャドークイーンの植付けが完了 (*^_^*)

予定では、6月の第一日曜日の防府航空祭の時に収穫祭かな ?!
2023年12月27日
ダイコン、カブ初出荷! (*^_^*)
今年は、10月、11月と雨が殆ど降らなかったので
真面に出来るか心配でしたが4分の1位がなんとか出荷出来そうな野菜に育ちました
パープル野菜に執着しているのでダイコンは、京むらさき

おもしろ系で天安紅芯

カブは、ちょっと紫系のもものすけ

変わり者で味こがね

朝市とお寺さんの物納分を分けて
これは、お寺さん用
今日の酒のあては、試食も兼ねて牛タン炙りとカブの素揚げの盛り合わせ

真面に出来るか心配でしたが4分の1位がなんとか出荷出来そうな野菜に育ちました

パープル野菜に執着しているのでダイコンは、京むらさき

おもしろ系で天安紅芯

カブは、ちょっと紫系のもものすけ

変わり者で味こがね

朝市とお寺さんの物納分を分けて
これは、お寺さん用

今日の酒のあては、試食も兼ねて牛タン炙りとカブの素揚げの盛り合わせ

2023年06月07日
漁労が駄目なら ‥‥
約3ケ月海への出撃は自粛しております ‥‥ (-_-;)
嫁さんが入院する前に植え付けていたジャガイモが素人ながら豊作
にわか百笑で近くの朝市に出荷してみた !

周りは、500g位で150円で出されていたので、800g200円に設定
珍しいのか手に取ってくれるも買い物カゴに入れてくれません
映えると思ったけどちょっと紫色は遠慮されるのかな ?
色々と自宅でシャドークイーンの美味しい食べ方を研究中

定番のポテサラに冷製ポタージュスープ

野菜ゴロゴロのインド風カレー

芋モチのあんかけ これが一番美味しかった
紫ジャガイモ(シャドークイーン)をもっと広めて行こうと思っております
てな事で、11日は天気が良ければ気分転換で漁労で出撃してみようか検討中です (*^_^*)
嫁さんが入院する前に植え付けていたジャガイモが素人ながら豊作
にわか百笑で近くの朝市に出荷してみた !

周りは、500g位で150円で出されていたので、800g200円に設定
珍しいのか手に取ってくれるも買い物カゴに入れてくれません

映えると思ったけどちょっと紫色は遠慮されるのかな ?
色々と自宅でシャドークイーンの美味しい食べ方を研究中

定番のポテサラに冷製ポタージュスープ

野菜ゴロゴロのインド風カレー

芋モチのあんかけ これが一番美味しかった

紫ジャガイモ(シャドークイーン)をもっと広めて行こうと思っております
てな事で、11日は天気が良ければ気分転換で漁労で出撃してみようか検討中です (*^_^*)
2023年06月04日
防府航空祭
3月の終わりから嫁さんが入院してドタバタ ‥‥
ブログどころではありませんでした (-_-;)
嫁さんの体調もちょっと落ち着いてきたので、気分転換で防府航空祭へ
防府北基地そばの畑で観るので、ついでに紫ジャガイモの出来栄えを調査 !
バーベキューの合間にじゃがバター予定なので試し掘り

一株からこれだけ収穫出来ました (*^_^*)
去年は大雨の中の短縮の航空祭でしたが、今年は天候も良くバッチグー
嫁さんは、体調不良のため来ませんでしたが娘も参加しての
バーベキューとブルーインパルスやF-15の曲技飛行を楽しめました
ブログどころではありませんでした (-_-;)
嫁さんの体調もちょっと落ち着いてきたので、気分転換で防府航空祭へ
防府北基地そばの畑で観るので、ついでに紫ジャガイモの出来栄えを調査 !
バーベキューの合間にじゃがバター予定なので試し掘り


一株からこれだけ収穫出来ました (*^_^*)
去年は大雨の中の短縮の航空祭でしたが、今年は天候も良くバッチグー

嫁さんは、体調不良のため来ませんでしたが娘も参加しての
バーベキューとブルーインパルスやF-15の曲技飛行を楽しめました

2023年03月26日
ジャガイモの植付け
本日は、欲を出して追加注文したジャガイモの種イモの植付け作業でした 
貧乏根性を出して、大きな種イモは半分に切って乾燥

アントシアニンというポリフェノールたっぷりの紫ジャガイモのシャドークイーン
去年は、そのたぐいで紫カリフラワーのパープルフラワー (*^_^*)

今年は、紫ジャガイモで勝負 ! (笑)
午前中にジャガイモの植付けを終了して、作業後のお楽しみ昼食(ラーメン店巡り)へ ~
今日は、牛骨ラーメン 平廉の行列を観ながら近くにある三久ラーメン

山口市小郡の三久ラーメンとは別物です
この辺は平廉に今里、ラーメン並木もあり激戦区
その他、お気に入りの昼食ラーメン店は ‥‥
防府市 ドルフィン
防府市 博多
山口市小郡 三久ラーメン
番外編で防府市大道の長崎ちゃんめん の中華丼

作業後のお腹を満足させてくれます (*^_^*)

貧乏根性を出して、大きな種イモは半分に切って乾燥

アントシアニンというポリフェノールたっぷりの紫ジャガイモのシャドークイーン
去年は、そのたぐいで紫カリフラワーのパープルフラワー (*^_^*)

今年は、紫ジャガイモで勝負 ! (笑)
午前中にジャガイモの植付けを終了して、作業後のお楽しみ昼食(ラーメン店巡り)へ ~
今日は、牛骨ラーメン 平廉の行列を観ながら近くにある三久ラーメン

山口市小郡の三久ラーメンとは別物です
この辺は平廉に今里、ラーメン並木もあり激戦区
その他、お気に入りの昼食ラーメン店は ‥‥
防府市 ドルフィン

防府市 博多

山口市小郡 三久ラーメン

番外編で防府市大道の長崎ちゃんめん の中華丼


作業後のお腹を満足させてくれます (*^_^*)
2023年03月14日
春と言えば ‥‥ (*^_^*)
日中が暖かくなって春の便りがそろそろ ‥‥ 
ショアで烏賊をやってた頃は、コウイカが釣れ始めると春を感じてました
最近、エギングとは遠ざかってしまって烏賊さんを自前での調達が (-_-;)
先日、スーパーにコウイカが沢山出てたので早速お買い上げ!
今日は、いつもの様に津山ホルモンうどんに対抗して山口イカ墨うどん

昨日作ったイカの身を乗せたバージョンは今一

今日作った瓶詰めウニとゆで卵バージョンの方が美味しかった
ちなみに12日の日曜日は、海ではダルマが口を開けて待っていましたが ‥‥
畑での紫ジャガイモのシャドークイーンの植え付けをやってました

6月の収穫が楽しみです (*^_^*)

ショアで烏賊をやってた頃は、コウイカが釣れ始めると春を感じてました
最近、エギングとは遠ざかってしまって烏賊さんを自前での調達が (-_-;)
先日、スーパーにコウイカが沢山出てたので早速お買い上げ!
今日は、いつもの様に津山ホルモンうどんに対抗して山口イカ墨うどん

昨日作ったイカの身を乗せたバージョンは今一


今日作った瓶詰めウニとゆで卵バージョンの方が美味しかった
ちなみに12日の日曜日は、海ではダルマが口を開けて待っていましたが ‥‥
畑での紫ジャガイモのシャドークイーンの植え付けをやってました



6月の収穫が楽しみです (*^_^*)
2022年11月27日
百笑日和でした
釣りキチ2号の機関不良が治ったばかりでしたが
前回の釣行終了後の帰港時に悲劇が ‥‥
荷物を船から下ろす手間を楽にしようと横づけ出来そうな岸壁に行こうとしたら 『ガガガガ~』 (-_-;)
スクリューが岩に直撃し、真鍮の部分が3分の1欠落
またまた、修理で年内の出撃が危ない状態
それもあり今日の潮回りもあまり動かない感じなので陸での百笑仕事に
釣りキチ1号で出撃中のW氏が前日、トラクターのバッテリーが上がって小屋から出せなかったらしいので
電動リール用に使っているジャンプスターターのモバイルバッテリーを持参したけど
何もせずにトラクターのエンジンがかかったので意味が分からず ‥‥
乗用草刈り機で2時間の草刈り作業を終了して、小屋にトラクターを入れようとエンジンスタート!
うんともすんとも言わず、電話で農機具の修理屋さんに連絡
症状を伝えるとセルモーターのカーボンブラシの摩耗(接触不良)ではないかとの判断で ‥‥

セルモーターの後ろあたりを軽くハンマーで叩け! との指示
見事にセルが回りエンジンスタートとなりました (*^_^*)
一安心して帰りにドルフィンのラーメンでお昼ご飯

今日の晩のお酒のあては、スーパーで買った天然のカンパチと真鯛
以前、釣りHさんのブログで紹介していた浸透圧脱水シート

冷蔵庫で1時間、生臭みをとり旨味を濃縮 (*^_^*)

昆布締めした様な食感となり、お魚さんの旨味を強く感じます
今度は、自分が釣ったヒラソかヒラメで試してみます (笑)
前回の釣行終了後の帰港時に悲劇が ‥‥

荷物を船から下ろす手間を楽にしようと横づけ出来そうな岸壁に行こうとしたら 『ガガガガ~』 (-_-;)
スクリューが岩に直撃し、真鍮の部分が3分の1欠落
またまた、修理で年内の出撃が危ない状態

それもあり今日の潮回りもあまり動かない感じなので陸での百笑仕事に
釣りキチ1号で出撃中のW氏が前日、トラクターのバッテリーが上がって小屋から出せなかったらしいので
電動リール用に使っているジャンプスターターのモバイルバッテリーを持参したけど
何もせずにトラクターのエンジンがかかったので意味が分からず ‥‥

乗用草刈り機で2時間の草刈り作業を終了して、小屋にトラクターを入れようとエンジンスタート!
うんともすんとも言わず、電話で農機具の修理屋さんに連絡
症状を伝えるとセルモーターのカーボンブラシの摩耗(接触不良)ではないかとの判断で ‥‥

セルモーターの後ろあたりを軽くハンマーで叩け! との指示
見事にセルが回りエンジンスタートとなりました (*^_^*)
一安心して帰りにドルフィンのラーメンでお昼ご飯

今日の晩のお酒のあては、スーパーで買った天然のカンパチと真鯛
以前、釣りHさんのブログで紹介していた浸透圧脱水シート

冷蔵庫で1時間、生臭みをとり旨味を濃縮 (*^_^*)

昆布締めした様な食感となり、お魚さんの旨味を強く感じます
今度は、自分が釣ったヒラソかヒラメで試してみます (笑)
2022年11月03日
宿題をやりました
今日は、気分で仕事を休み前回の宿題をやりに行きました
まずは、朝一に24時間営業のディオで脱水予防でミネラル麦茶を購入!

値上げラッシュの中、一本69円はありがたく思います (*^_^*)
朝ごはんを食べていなかったので、激安弁当も ‥‥
お腹を満たしたところで、追加でカブの種蒔きと水やりの百笑仕事
午前中にささっと終えて、自宅でのお楽しみの昼食にGO~ (*^_^*)
宿題だった喫茶リバーの牛骨のお土産ラーメン

開店時間の朝8時に伺ったので、スープの品切れは大丈夫でした ‥‥ (笑)
一年前に食べた平廉の牛骨らーめんよりスープが乳化されてマイルドになった感じ ?

ちょっとインスパイヤーしすぎにビックリ!
まずは、朝一に24時間営業のディオで脱水予防でミネラル麦茶を購入!

値上げラッシュの中、一本69円はありがたく思います (*^_^*)
朝ごはんを食べていなかったので、激安弁当も ‥‥
お腹を満たしたところで、追加でカブの種蒔きと水やりの百笑仕事

午前中にささっと終えて、自宅でのお楽しみの昼食にGO~ (*^_^*)
宿題だった喫茶リバーの牛骨のお土産ラーメン

開店時間の朝8時に伺ったので、スープの品切れは大丈夫でした ‥‥ (笑)
一年前に食べた平廉の牛骨らーめんよりスープが乳化されてマイルドになった感じ ?

ちょっとインスパイヤーしすぎにビックリ!
2022年10月23日
尻に火が付く (-_-;)
海も秋の気配がして来ていますが ‥‥
年末の野菜の収穫に間に合わない感じなので、漁労を諦め今日も百笑仕事でした
大根とカブは、種まきから収穫まで50~70日
尻に火が付いてしまい一日がかりで、畝立てと種まきをやりました
ご褒美は、平廉(へいれん)の牛骨ラーメンと思っていましたが畑の作業が長引き ‥‥
午後の営業時間を過ぎたので
隣の喫茶店リーバーで奇跡を期待しましたが

『牛骨スープ無くなりました』の看板
仕方がないので、中華そば和らぎ(魚介)をオーダー!

これはこれで美味しかったですが、やっぱり牛骨かな
精算時にカウンター上に張り紙発見!

ここは喫茶店なので、朝8時営業
今度、朝一番で隣の平廉の牛骨ラーメンを持ち帰えっちゃろ (*^_^*)
年末の野菜の収穫に間に合わない感じなので、漁労を諦め今日も百笑仕事でした

大根とカブは、種まきから収穫まで50~70日
尻に火が付いてしまい一日がかりで、畝立てと種まきをやりました
ご褒美は、平廉(へいれん)の牛骨ラーメンと思っていましたが畑の作業が長引き ‥‥
午後の営業時間を過ぎたので

隣の喫茶店リーバーで奇跡を期待しましたが

『牛骨スープ無くなりました』の看板

仕方がないので、中華そば和らぎ(魚介)をオーダー!

これはこれで美味しかったですが、やっぱり牛骨かな
精算時にカウンター上に張り紙発見!

ここは喫茶店なので、朝8時営業
今度、朝一番で隣の平廉の牛骨ラーメンを持ち帰えっちゃろ (*^_^*)
2022年10月16日
今日は百笑 (-_-;)
7月頃からほったらかしの畑 
草ボーボーになってしまい回りの田んぼの方に迷惑をかけていましたので ‥‥
漁労を中止して、一日がかりの百笑仕事でした
畑の草が半端ない状態だったので、馬力のある草刈り機の助っ人を呼んで (*^_^*)

同時進行でトラクターで鋤き作業
朝一、中古で買った草刈り機で畑以外の所は作業済み

結局薬局、作業終了となったのは夕方5時ごろでした
途中、釣りキチ1号からの釣果報告

午前中、湾のアジが全然釣れなかったらしく、沖の魚礁で五目釣り
昼から湾のアジが入れ食いになったとの事
疲れて帰ったら、嫁さんが萩の道の駅で阿東の松茸買って帰って来たので

老体に鞭打って、松茸づくしでの一杯となりました (*^_^*)


草ボーボーになってしまい回りの田んぼの方に迷惑をかけていましたので ‥‥
漁労を中止して、一日がかりの百笑仕事でした
畑の草が半端ない状態だったので、馬力のある草刈り機の助っ人を呼んで (*^_^*)

同時進行でトラクターで鋤き作業
朝一、中古で買った草刈り機で畑以外の所は作業済み

結局薬局、作業終了となったのは夕方5時ごろでした

途中、釣りキチ1号からの釣果報告

午前中、湾のアジが全然釣れなかったらしく、沖の魚礁で五目釣り
昼から湾のアジが入れ食いになったとの事
疲れて帰ったら、嫁さんが萩の道の駅で阿東の松茸買って帰って来たので

老体に鞭打って、松茸づくしでの一杯となりました (*^_^*)

2022年06月26日
イカメタル釣行
天気予報では南西の風強く強風注意報が出ていましたが ‥‥ (-_-;)
出撃出来ればラッキー的な釣行
潮回りも9時ごろが満潮だったので活性の悪い条件と爆風とのダブルパンチ!
ポツリポツリと何とか本命の男命いかゲーット!

爆風も収まる気配もないので、早めの10時前には釣行終了としました
今日も活イカ袋にお刺身用の男命いかを ‥‥
余りにも早く帰って来たので、午後から防府の畑にきゅうりの収穫に

3日ぶりですが、雨が降ったのできゅうりがデカくなり朝市には ‥‥
大根の畝の草を刈る作業も行って、本日の収穫は

今日は、一人寂しく男命いかと自家製野菜での反省会 (*^_^*)
いかの活き造り
紫カリフラワー、紅くるり大根、ワサビ大根
出撃出来ればラッキー的な釣行
潮回りも9時ごろが満潮だったので活性の悪い条件と爆風とのダブルパンチ!
ポツリポツリと何とか本命の男命いかゲーット!


爆風も収まる気配もないので、早めの10時前には釣行終了としました

今日も活イカ袋にお刺身用の男命いかを ‥‥

余りにも早く帰って来たので、午後から防府の畑にきゅうりの収穫に

3日ぶりですが、雨が降ったのできゅうりがデカくなり朝市には ‥‥

大根の畝の草を刈る作業も行って、本日の収穫は

今日は、一人寂しく男命いかと自家製野菜での反省会 (*^_^*)
いかの活き造り

紫カリフラワー、紅くるり大根、ワサビ大根
