2022年10月30日
牛骨ラーメン
今日は、東の風強く波高2.5メートルだったので釣行中止!
一週間前に撒いた大根とカブもこの日照りで発芽も厳しい感じなので ‥‥
釣行が中止となって暇なので畑の水やりに出撃しました (*^_^*)
同時進行で昨日から仕込みに入った牛骨ラーメンのスープ作り

牛骨だけでは、旨味成分が足りないので鳥の中抜きを追加で投入
骨髄から最高の出汁が出るので、グラインダーで半分にカットして

煮込んで一日たった本日、余分な灰汁と牛脂を取ってから薬味のネギとリンゴを

畑仕事が終わった夕方、スープが完成したのでジップロックで小分けして冷凍
自家製牛骨ラーメンは、百笑終わりの疲れた体にほど良く浸みわたりました

今回のラーメンダレは、ナンプラー、醤油、昆布だし、ダシダの牛肉のだしの素
段々、自家製牛骨ラーメンもそれなりにインスパイヤーされてきております (*^_^*)
一週間前に撒いた大根とカブもこの日照りで発芽も厳しい感じなので ‥‥
釣行が中止となって暇なので畑の水やりに出撃しました (*^_^*)
同時進行で昨日から仕込みに入った牛骨ラーメンのスープ作り

牛骨だけでは、旨味成分が足りないので鳥の中抜きを追加で投入
骨髄から最高の出汁が出るので、グラインダーで半分にカットして

煮込んで一日たった本日、余分な灰汁と牛脂を取ってから薬味のネギとリンゴを

畑仕事が終わった夕方、スープが完成したのでジップロックで小分けして冷凍

自家製牛骨ラーメンは、百笑終わりの疲れた体にほど良く浸みわたりました

今回のラーメンダレは、ナンプラー、醤油、昆布だし、ダシダの牛肉のだしの素
段々、自家製牛骨ラーメンもそれなりにインスパイヤーされてきております (*^_^*)
2022年10月23日
尻に火が付く (-_-;)
海も秋の気配がして来ていますが ‥‥
年末の野菜の収穫に間に合わない感じなので、漁労を諦め今日も百笑仕事でした
大根とカブは、種まきから収穫まで50~70日
尻に火が付いてしまい一日がかりで、畝立てと種まきをやりました
ご褒美は、平廉(へいれん)の牛骨ラーメンと思っていましたが畑の作業が長引き ‥‥
午後の営業時間を過ぎたので
隣の喫茶店リーバーで奇跡を期待しましたが

『牛骨スープ無くなりました』の看板
仕方がないので、中華そば和らぎ(魚介)をオーダー!

これはこれで美味しかったですが、やっぱり牛骨かな
精算時にカウンター上に張り紙発見!

ここは喫茶店なので、朝8時営業
今度、朝一番で隣の平廉の牛骨ラーメンを持ち帰えっちゃろ (*^_^*)
年末の野菜の収穫に間に合わない感じなので、漁労を諦め今日も百笑仕事でした

大根とカブは、種まきから収穫まで50~70日
尻に火が付いてしまい一日がかりで、畝立てと種まきをやりました
ご褒美は、平廉(へいれん)の牛骨ラーメンと思っていましたが畑の作業が長引き ‥‥
午後の営業時間を過ぎたので

隣の喫茶店リーバーで奇跡を期待しましたが

『牛骨スープ無くなりました』の看板

仕方がないので、中華そば和らぎ(魚介)をオーダー!

これはこれで美味しかったですが、やっぱり牛骨かな
精算時にカウンター上に張り紙発見!

ここは喫茶店なので、朝8時営業
今度、朝一番で隣の平廉の牛骨ラーメンを持ち帰えっちゃろ (*^_^*)
2022年10月18日
松花堂弁当 (*^_^*)
今日は、嫁さんが用事で市内の法務局に行く予定
帰りに自分がお気に入りの中村女子近くの鮮魚店に寄る様に頼み込んで ‥‥
本日のお刺身の情報をLINEで送ってもらい
迷わず5種盛りをオーダー

そのまま、シャキシャキわさびで一杯と思いましたが ‥‥
明日の水曜日は、近くの喫茶店で650円の松花堂弁当の日!
家の嫁さんや釣りキチ1号艇の船長もSSSの運動後に寄って食べています
自分は、380円(ご飯小)の〇イアスの配達弁当 (´;ω;`)
悔しいので、晩御飯はなんちゃって松花堂弁当に仕上げてみました

食べ応えあったので、お酒は500ミリの発泡酒1本で ‥‥
帰りに自分がお気に入りの中村女子近くの鮮魚店に寄る様に頼み込んで ‥‥
本日のお刺身の情報をLINEで送ってもらい

迷わず5種盛りをオーダー


そのまま、シャキシャキわさびで一杯と思いましたが ‥‥
明日の水曜日は、近くの喫茶店で650円の松花堂弁当の日!
家の嫁さんや釣りキチ1号艇の船長もSSSの運動後に寄って食べています

自分は、380円(ご飯小)の〇イアスの配達弁当 (´;ω;`)
悔しいので、晩御飯はなんちゃって松花堂弁当に仕上げてみました


食べ応えあったので、お酒は500ミリの発泡酒1本で ‥‥

2022年10月16日
今日は百笑 (-_-;)
7月頃からほったらかしの畑 
草ボーボーになってしまい回りの田んぼの方に迷惑をかけていましたので ‥‥
漁労を中止して、一日がかりの百笑仕事でした
畑の草が半端ない状態だったので、馬力のある草刈り機の助っ人を呼んで (*^_^*)

同時進行でトラクターで鋤き作業
朝一、中古で買った草刈り機で畑以外の所は作業済み

結局薬局、作業終了となったのは夕方5時ごろでした
途中、釣りキチ1号からの釣果報告

午前中、湾のアジが全然釣れなかったらしく、沖の魚礁で五目釣り
昼から湾のアジが入れ食いになったとの事
疲れて帰ったら、嫁さんが萩の道の駅で阿東の松茸買って帰って来たので

老体に鞭打って、松茸づくしでの一杯となりました (*^_^*)


草ボーボーになってしまい回りの田んぼの方に迷惑をかけていましたので ‥‥
漁労を中止して、一日がかりの百笑仕事でした
畑の草が半端ない状態だったので、馬力のある草刈り機の助っ人を呼んで (*^_^*)

同時進行でトラクターで鋤き作業
朝一、中古で買った草刈り機で畑以外の所は作業済み

結局薬局、作業終了となったのは夕方5時ごろでした

途中、釣りキチ1号からの釣果報告

午前中、湾のアジが全然釣れなかったらしく、沖の魚礁で五目釣り
昼から湾のアジが入れ食いになったとの事
疲れて帰ったら、嫁さんが萩の道の駅で阿東の松茸買って帰って来たので

老体に鞭打って、松茸づくしでの一杯となりました (*^_^*)

2022年10月11日
一夜干しが完成!
私、釣り師(自称)は殺生したお魚を美味しく食べて供養と思っていますので ‥‥
先日、釣ったお魚さんもしごーして、本日一夜干しが完成しました (*^_^*)

このまま、焼いて醤油をかけて食べても美味しいけどちょっと手間暇かけて ‥‥
カマスの干物は、アンチョビー的な感じで和風パスタ
アジの干物は、磯辺揚げとアヒージョ
余ったアジとカマスの干物は、炭火焼ウニのあんかけソース

干物にした事で旨味が凝縮されて、想像以上に美味しかったです (*^_^*)
先日、釣ったお魚さんもしごーして、本日一夜干しが完成しました (*^_^*)

このまま、焼いて醤油をかけて食べても美味しいけどちょっと手間暇かけて ‥‥
カマスの干物は、アンチョビー的な感じで和風パスタ
アジの干物は、磯辺揚げとアヒージョ
余ったアジとカマスの干物は、炭火焼ウニのあんかけソース

干物にした事で旨味が凝縮されて、想像以上に美味しかったです (*^_^*)
2022年10月09日
泳がせ釣り ‥‥ (-_-;)
最近、ジグやインチクでの釣行が調子悪いので
生き餌なら食ってくれるじゃろ的な感じで今日は、泳がせ釣りでした
まずは、湾のアジポイントで餌のアジを調達
しかし、25センチ前後のサバの猛攻撃に合いポイント変更
沖のポイントへ移動して豆アジを50匹くらい調達し沖の魚礁へGO~ !
泳がせの仕掛けを投入すると早速、待望のアタリが
中々、食い込まずに痺れを切らして合わせを取ってもスカ!
何回も同じような事をしてやっと釣れたのはエソ君でした ‥‥
この後、2時間頑張っても最後までエソの攻撃が続き、意気消沈でお土産の湾のアジ釣りに
11時前後の満潮の潮止まりもあって、アジの食いが悪かったけど30センチオーバーもあり

天気予報とは違ってべた凪での海釣り、リフレッシュ出来ました (*^_^*)
もう少し釣りかったけど、これも予報と違って12時には雨となり釣行終了としました
今日は、久々近所の居酒屋での反省会

生き餌なら食ってくれるじゃろ的な感じで今日は、泳がせ釣りでした
まずは、湾のアジポイントで餌のアジを調達
しかし、25センチ前後のサバの猛攻撃に合いポイント変更
沖のポイントへ移動して豆アジを50匹くらい調達し沖の魚礁へGO~ !
泳がせの仕掛けを投入すると早速、待望のアタリが

中々、食い込まずに痺れを切らして合わせを取ってもスカ!
何回も同じような事をしてやっと釣れたのはエソ君でした ‥‥

この後、2時間頑張っても最後までエソの攻撃が続き、意気消沈でお土産の湾のアジ釣りに
11時前後の満潮の潮止まりもあって、アジの食いが悪かったけど30センチオーバーもあり

天気予報とは違ってべた凪での海釣り、リフレッシュ出来ました (*^_^*)
もう少し釣りかったけど、これも予報と違って12時には雨となり釣行終了としました
今日は、久々近所の居酒屋での反省会

2022年10月02日
ジギング&インチク釣行
今日は、2隻体制での出撃!
釣りキチ2号艇は、沖の魚礁でジギングとインチク
1号艇は、相変わらずの湾内でのアジ釣り
小潮で、干潮と満潮が一日一回といやな予感がしていましたが ‥‥
やはりお魚さんが口を使ってくれません (-_-;)
ジギングは諦めて、インチク一本での勝負に切り替えると
9時ごろ、ちょっとした時合があって
マハタとアコウ (*^_^*)

N君もなんとかアコウを釣って

11時になったので湾内のアジのお土産釣りに ‥‥
朝からず~っとアジ釣りやっていた1号艇から50m離れたポイントでお土産釣り開始!
一投目から竿が曲がります (*^_^*)
いやな感じのバイブレーションのある引きで上がって来たのは ‥‥ サバの5連荘
そのうちサバの攻撃が収まると思い30分頑張ったけど
アジのアの字も無く、心が折れて釣行終了 (´;ω;`)
ポイントが良かったのか1号艇は、25センチ前後のアジを40~50匹釣っていました
今日は、マハタのフルコースでの家呑みでの一杯!

旨~ (*^_^*)
釣りキチ2号艇は、沖の魚礁でジギングとインチク
1号艇は、相変わらずの湾内でのアジ釣り
小潮で、干潮と満潮が一日一回といやな予感がしていましたが ‥‥
やはりお魚さんが口を使ってくれません (-_-;)
ジギングは諦めて、インチク一本での勝負に切り替えると
9時ごろ、ちょっとした時合があって
マハタとアコウ (*^_^*)


N君もなんとかアコウを釣って

11時になったので湾内のアジのお土産釣りに ‥‥
朝からず~っとアジ釣りやっていた1号艇から50m離れたポイントでお土産釣り開始!
一投目から竿が曲がります (*^_^*)
いやな感じのバイブレーションのある引きで上がって来たのは ‥‥ サバの5連荘

そのうちサバの攻撃が収まると思い30分頑張ったけど
アジのアの字も無く、心が折れて釣行終了 (´;ω;`)
ポイントが良かったのか1号艇は、25センチ前後のアジを40~50匹釣っていました
今日は、マハタのフルコースでの家呑みでの一杯!

旨~ (*^_^*)