2022年12月25日
オーディオネタ (-_-;)
本日も海は、時化模様なので釣行は中止としました
正月用のお魚さんは、近くの新鮮市場で調達となりそう
そんなストレス発散でこの所、たまにジャズを夜な夜な聴いていましたが
ちょっと飽きてきた今の電気ストーブアンプ
年内には2代目バージョンアップ版が完成予定なので
スピーカーシステムも思い切って変更 !
現行のスピーカーは、吉田拓郎さんが言ってたアンプはマッキントッシュ、スピーカーはJBL4312
右へならえで、今はJBL4312
ちょっと奮発して長時間聴いても疲れないと言われているTANNOYの スターリング

TANNOYは、イギリスの老舗で木目調の高級感のあるフォルムで有名
デュアルコンセントリックドライバー採用の同軸型ユニットを採用して
発音源(低音、高音)がバラバラにならず、自然界に近い音を再現
電気ストーブアンプ1号機で取り敢えず再生してみて
少し曇ったような音の感じで、その分重量感があり音がけっこう響きます
これに合わせる電気ストーブアンプ2号機の完成が楽しみ (*^_^*)
正月用のお魚さんは、近くの新鮮市場で調達となりそう

そんなストレス発散でこの所、たまにジャズを夜な夜な聴いていましたが
ちょっと飽きてきた今の電気ストーブアンプ

年内には2代目バージョンアップ版が完成予定なので

スピーカーシステムも思い切って変更 !
現行のスピーカーは、吉田拓郎さんが言ってたアンプはマッキントッシュ、スピーカーはJBL4312
右へならえで、今はJBL4312
ちょっと奮発して長時間聴いても疲れないと言われているTANNOYの スターリング

TANNOYは、イギリスの老舗で木目調の高級感のあるフォルムで有名
デュアルコンセントリックドライバー採用の同軸型ユニットを採用して
発音源(低音、高音)がバラバラにならず、自然界に近い音を再現
電気ストーブアンプ1号機で取り敢えず再生してみて
少し曇ったような音の感じで、その分重量感があり音がけっこう響きます
これに合わせる電気ストーブアンプ2号機の完成が楽しみ (*^_^*)
2022年12月20日
パチンコ ネタ
12月に入って日曜度に大時化
伝家の宝刀も仕事が忙しく使えない ‥‥
今度の日曜日も西高東低の気圧配置っぽいので駄目かな ?
そう言えば、近所のパチンコ屋が改築増床して近く グランドオープン の予定

25日は、20年ぶりにパチンコやってみようかな ? (#^.^#)
昔は、朝の軍艦マーチから閉店前の蛍の光までパチスロを打ちまくってたな~
最後に打ってたパチスロが、沖スロの島娘25
プレー中にパトライトが一瞬光って半回転のときめき予告があるけど
見落とさないようにライトの位置を何時も確認してました
「キュイン♪」って鳴らないか気合いを込めてレバー叩いて小指が折れそうだった (笑)
パチンコ屋に併設して 情熱食堂 も開店予定で
ここは、パチンコ野郎めしといってボリューミー !
ドクターフライで揚げた唐揚げがおすすめみたい
会員登録して、最近衰えを感じているのでジギング用の電動リール代を稼ぎに行こうかな ?
伝家の宝刀も仕事が忙しく使えない ‥‥

今度の日曜日も西高東低の気圧配置っぽいので駄目かな ?
そう言えば、近所のパチンコ屋が改築増床して近く グランドオープン の予定

25日は、20年ぶりにパチンコやってみようかな ? (#^.^#)
昔は、朝の軍艦マーチから閉店前の蛍の光までパチスロを打ちまくってたな~

最後に打ってたパチスロが、沖スロの島娘25
プレー中にパトライトが一瞬光って半回転のときめき予告があるけど
見落とさないようにライトの位置を何時も確認してました
「キュイン♪」って鳴らないか気合いを込めてレバー叩いて小指が折れそうだった (笑)
パチンコ屋に併設して 情熱食堂 も開店予定で
ここは、パチンコ野郎めしといってボリューミー !
ドクターフライで揚げた唐揚げがおすすめみたい

会員登録して、最近衰えを感じているのでジギング用の電動リール代を稼ぎに行こうかな ?
Posted by 釣りキチみつ at
18:39