2022年03月13日
やっとの出撃 (*^_^*)
ラインの結び方を忘れてしまう位のブランクがあいての釣行 !
考えてみれば、去年の12月の初めに行ったのが最後で
今日が今年の初釣りって事になりました ‥‥
例年、この時期はアマダイとヤリイカが良く釣れていたので
朝一、W氏とN君は餌のミミイカを使っての胴付き仕掛けでアマダイ狙い
ルアーマンの自分は、タイラバとインチクでのアマダイ狙い
南西の地風で、ウネリは無いものの白波が立つほどの爆風のため
シーアンカーを入れるも船が流されて、仕掛けが斜めになってアタリも取りづらく ‥‥
頑張ったけどアマダイのヒーットはありませんでした
自分は、なんとか150gのタイラバヘッドで

今度は、180gのインチクで

昼前になってさらに爆風となったので陸側のポイントを責めたらヤズ祭りとなり ‥‥

お土産を確保した所で釣行終了としました (*^_^*)
考えてみれば、去年の12月の初めに行ったのが最後で
今日が今年の初釣りって事になりました ‥‥

例年、この時期はアマダイとヤリイカが良く釣れていたので
朝一、W氏とN君は餌のミミイカを使っての胴付き仕掛けでアマダイ狙い
ルアーマンの自分は、タイラバとインチクでのアマダイ狙い

南西の地風で、ウネリは無いものの白波が立つほどの爆風のため
シーアンカーを入れるも船が流されて、仕掛けが斜めになってアタリも取りづらく ‥‥
頑張ったけどアマダイのヒーットはありませんでした

自分は、なんとか150gのタイラバヘッドで

今度は、180gのインチクで


昼前になってさらに爆風となったので陸側のポイントを責めたらヤズ祭りとなり ‥‥

お土産を確保した所で釣行終了としました (*^_^*)
Posted by 釣りキチみつ at 16:39
│釣り