ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月03日

船頭日和  (´;ω;`)

去年のゴールデンウイークは良いイメージがあり



今年もってタイラバオンリーでの出撃    ドキッ



海水温が15.8度と例年に比べてちょっと低いのが心配でしたが



まずは、第三魚礁の70メータラインのフィールドをチョイス !



ベイトの反応が少しあったポイントでタイラバ釣行のスタート  (*^_^*)



まだ、自分は仕掛けを投入してないのにW氏が一投目でヒーット



W氏は、去年もズーボーで4年ぶりの桜鯛挑戦とあって焦っていたのか電動リールの電源をセットしないまま ‥‥  (笑)


手巻きで上がって来たのは待望のゴーマルオーバーの綺麗な桜鯛






ビギナーズラックかと思いながらもちょっと焦りながらのやっていると  ‥‥



またしてもW氏がヒーット!







これもゴーマルオーバーのお腹パンパンの綺麗な桜鯛   



久しぶりの同行で船首でやっていたT君も食べ頃サイズの鯛をゲーット!







この直後にT君にビックヒーットが有りましたがバレてしまい    タラ~



回覧板が回ってしまったのか連続していた当たりのアの字も無くなり



色々とポイントを変えてやってみたけど11時半での釣行終了となりました   (´;ω;`)



  


Posted by 釣りキチみつ at 21:19釣り

2025年04月27日

サビキの五目釣り

前回は、ルアーにお魚さんが無関心だったので


今日は、サビキ仕掛けの餌釣りでのリベンジ釣行 !


この時期、イサキが入れ食いポイントの魚礁にいつものようにIpilotでスポットロック    (*^_^*)


仕掛けが着底して糸フケを取ったと同時にアタリがあるはずだけど  ‥‥


コマセを撒き続けてもピクリとも無く、何とかレンコ鯛が一匹ヒーット!


色々とポイントを変えてみたけど状況は変わらず  えーん


餌釣りは諦め、船を流してタイラバでお土産確保に変更もパッとせず


タイラバでアオナがボチボチ釣れ





11時半には心が折れたので釣行終了としました


レンコ鯛とアオナは一夜干しに  ‥‥



 



今日の反省会は、アオナの一夜干し(4時間干し)で一杯!














  


Posted by 釣りキチみつ at 19:19釣り

2025年04月20日

タイラバ釣行

日曜日が時化続きで中々、出撃出来ませんでしたが  ‥‥


やっと念願の桜鯛狙いのタイラバ釣行


朝一、鳥山が至るところで発生しているので魚の活性MAX ?


取り敢えず、鳥山に目掛けてジグを投げてみたけど何も起きなく  ガーン


赤潮が出ているのでプランクトンを食べに水面に浮いたイワシを鳥さんが捕食している最悪のパターン


魚探で観るとイワシの群れが水深30メートル付近から水面までビッシリの状況


こうなるとお魚さんはイワシをお腹いっぱい食べていて疑似餌には見向きもしませんな~  (-_-;)


案の定、タイラバ、インチク2時間やってアタリ無し


イワシのベイトがいないポイントを探して沖の鉄骨三階立て魚礁に ‥‥







すると一投目でドカンと来ました!


鯛とは違う引きで青物っぽいのでスプールをサミングで調整しながら


PE0.8号、リーダー5号でやりました  ドキッ






結局薬局、この後残業するもアタリのアの字も無く釣行終了としました


今日の反省会は、刺身に吸い物で一杯!








  


Posted by 釣りキチみつ at 18:01釣り

2025年03月10日

昨日の釣果  (^^ゞ

昨日は、メインでヤリイカ狙いのイカメタルでしたが  ‥‥


2時間頑張ってイカパンチ一回とバラシ1回で終了    えーん



烏賊さん特有のグイ~ングイイ~ン的な引きを味わったので良いかな?



気持ちを切替え青物狙いのジギングに変えたけどこれも潮が動かず  ‥‥



魚礁廻りをネチネチ流していると底物狙いのN君とW氏がなんちゃってボテゴを







両方とも大五郎サイズ!


自分もジギングを諦めて底物狙いに変更もインチク、タイラバを持っていなかったので


ナッツジグにスプーンを付けてただ巻きしていると


ナイスサイズのアコウがヒーット!







この後、底物のお土産を追加して釣行終了



帰りにヨコワを購入したので夜の反省会はこれで  ドキッ







脂が良くのって美味しかったので飲み過ぎた  





  


Posted by 釣りキチみつ at 07:10釣り

2025年03月08日

明日の準備  (*^_^*)

明日は、2か月ぶりの出撃予定 !


シコシコと準備しております  ‥‥



ヤリイカが夜釣りで100杯前後あがってるらしいので



明日の予定は、ヤリイカ狙いのイカメタル&ブリ狙いのジギング  ドキッ



藁をも掴む心境でルアーマンとしては禁断の餌スッテを購入







ドックフードのささみジャーキーもアイテムとしては新常識みたい



カリカリのジャーキーなので前もってセッティングしておけるので楽ちん !








モコちゃんもジャーキーを欲しそうに見ていたので少し御裾分け  








明日は、ヤリイカだけにやりまくります   (笑)



  


Posted by 釣りキチみつ at 19:49釣り

2025年01月20日

日曜日は撃沈  (-_-;)

今年は、幸先よく初釣りから良かったので  ‥‥


期待十分での出撃でしたが、潮が動かず風も強かったので釣り辛く



撃沈 !







5時間シャクリまくっての釣果 !   ガーン



これが釣りの深さと言うか面白さかな ?   (*^_^*)



昨日は、18時にはふて寝してしまい今日の釣果報告となりました



てな事で、本日もシャドークイーンのトレンドイン推進委員(笑)は頑張って



 


魚が無いのでポテサラと肉じゃがで 一杯 !

  


Posted by 釣りキチみつ at 19:23釣り

2025年01月02日

初釣り   (*^_^*)

2ヶ月ぶりの出撃&本年の初釣りです   ドキッ


コンディションは波高2メートルで壁の様な波が来るのでビビりのヘタレは湾内でのSLJ



ネチネチと秘密基地を攻めていると何とかお土産サイズのアコウをゲーット!






この後、同じサイズのアコウをゲット出来たので安堵していると



近くにいた釣りキチ1号艇の船長がヒラメを自慢げそうにこちらに見せつけたのでやる気のスイッチが  ‥‥



大波を切りながら沖の50メーターラインの天然瀬へGO~



ベイトの反応は良かったのでスロジグに  ‥‥



1バラシの後の諦めムードの中ドカンと来ました !



キチキチのドラクが出るのでメーターオーバーかと思いきや



上がってみればスレ掛かり  ‥‥  ガーン







この後、アタリ無く12時をもって釣行終了



去年の初釣りはズーボーだったけど、今年は何とか釣れて良かった   (*^_^*)
  


Posted by 釣りキチみつ at 18:20釣り

2024年11月04日

落とし込み&泳がせ釣行

今日もヒラメと青物狙いの出撃!


先週の27日も出撃していましたが釣りア〇さんのエソのみだったので


行かなかった事にしておりました   えーん



先週の若潮と違って今日は中潮なので釣る気まんまんで沖のヒラメポイントへ  ‥‥



潮止まりだったのかベイトの反応は少しあるけど、落とし込みの食わせサビキに餌が付きません   (-_-;)



1時間位、場所を変えてみたけど餌が付かないので仕方なくすり鉢で餌のアジ、サバを釣る事に  ‥‥



すり鉢の反応は良く、餌のアジ、サバが入れ食いの中、落とし込み状態となりN君にブリ、自分にヤズがヒーット!



 


頭の中は、ヒラメ、ヒラマサなので餌が生け簀にたまったのでヒラメポイントへGO~



今度は、船を流して泳がせでしたが、何回かアタリは有りましたが  ‥‥



餌が大きかったのか活性が悪いのか歯形が付くだけで、本命の顔を観ないで釣行終了となりました   タラ~



ブリを釣ったN君が泳がせでビックワンがヒーットしててっきり座布団ヒラメかと思いきや ‥‥





ホシザメでした  (-_-;)


今日の反省会は、ヤズの刺身にしようと思ったけどアニサキスがいたので


カマの塩焼きと西京焼きでの一杯!










  


Posted by 釣りキチみつ at 18:10釣り百笑

2024年10月13日

泳がせ釣り   

なんやらかんやらで約一ケ月ぶりの出撃 !



前回は、ヒラメをゲーットして良い思いをしたので  ‥‥   (*^_^*)



二匹目のどじょうを狙っての今回も泳がせオンリー  



先週、出撃した小物釣りの釣りキチ1号艇ではすり鉢で餌としてはちょっと大きな中サバ、中アジを釣っていたので



今日は、海苔石近くの瀬で一口サイズの豆アジを20~30匹釣って



いつものヒラメポイントへGO~    (*^_^*)



若潮だったけど潮が動き始めた10時頃W氏がやらかしました ‥‥







時合が来ているのにW氏のヒラメを活き締め、血抜き、神経締めをやっての焦りながらの仕掛け投入で



ドカンと来ました !







前回よりはこまかったけど ‥  70オーバー  ドキッ



この後、お土産を釣って12時での釣行終了としました



本日の反省会は、ヒラメのカブト焼きに肝と胃袋のポン酢和え、薄造りとえんがわ&餌の鯵の刺身で一杯!








  


Posted by 釣りキチみつ at 18:30釣り

2024年09月18日

喰わせサビキのアラカルト

8~9月は、喰わせサビキ釣り中心の出撃が多かったけど


使用している仕掛けは、Marufujiの喰わせ獲りサビキシリーズ (#^.^#)


ハリスの号数を上げても針のサイズはSサイズとベイトの付きが良く


豆アジ、20~センチクラスのアジやイワシ、更に良型サイズのイサキまで喰いつき


落とし込みでの青物やヒラメも狙える万能サビキです  


根掛かりでロストしない限り、ハリスが太いので絡みや糸ヨレが無いので4~5回の釣行はこれ一つでOKなので経済的 ドキッ







この時期は、お土産用のアジ、イサキも釣っての青物や小ヒラ狙いなので喰いの良いW胴打仕上げで



アピール力のある針のハリス12号のD-048を使用



10月以降は、大型のヒラマサもターゲットにハリス16号の極太小鈎のD-088    ニコニコ



これから水温も下がってベイトやフッシュイーターの活性も良くなりそうなので期待大かな ?



今日の晩ご飯は、3日寝かせた昆布締めヒラメの握りと鯛茶漬け改めヒラメ茶漬け  (#^.^#)









  


Posted by 釣りキチみつ at 19:20釣り

2024年09月15日

落し込み&泳がせ

前回の落とし込みで味を占めたので  ‥‥   (*^_^*)



いつもの沖の70メーターラインのポイントへ  GO~



イサキは入れ食い状態







60メーター付近にイワシのベイトがあり落とし込みの仕掛けにイワシが付くけど



何故かフィッシュイーターが食いついてくれません   (-_-;)



今日は潮が良く流れていたので、作戦変更で船を流しての泳がせをやることに  ‥‥



イワシは、生け簀に入れても直ぐに死んでしまうので



小物釣り専門(笑)の釣りキチ1号艇がすり鉢で鯵を釣っているのでそこに寄って餌の鯵を釣って



過去に泳がせでヒラメゲーットの実績のある第2魚礁へ  GO~



落とし込みの仕掛けから泳がせの仕掛けに変えての一投目


ドカンと来ました!






ハチマルオーバー  ドキッ



神経締め、血抜きをして一段落しての二頭目



またまたドカンと来ました!







これもハチマルオーバー   ドキッ



この後、W氏がヒラメを釣るまで頑張ったけど12時となり釣行終了としました




  


Posted by 釣りキチみつ at 16:09釣り

2024年09月08日

落とし込み&ジギング釣行

先月25日のリベンジ釣行



前回は、出撃と同時にピカピカドンドンで終了  ‥‥  ガーン



 



今日は、昼過ぎまで天気は良さそうなので沖の70メーターラインの魚礁にGO~!   (*^_^*)



ベイトのイワシとイサキの反応MAXにIpilotのスポットロック







一投目から落とし込み用の食わせサビキにイサキが  ‥‥   ドキッ







今日は、潮止まりの時間帯だったので、40センチオーバーのイサキは少なく中型サイズとウリ坊が多かった




イサキと一緒にイワシも付いていたので、イサキの当たりがあっても上げずに我慢していると



ドカンと来ました!







ヒサマサかと思ったけど大きなヤズ  えーん



イサキが邪魔をして落とし込みがやり辛いのでジギングに  ‥‥



色々とジグを変えてやっとヒーットしたのが実績のあるケンジグのゼブラ   (*^_^*)






この後、フエフキダイ、アコウ、イトヨリを追加して11時に釣行終了としました




今日の反省会は、ヒラメとヤズの刺身で一杯








  


Posted by 釣りキチみつ at 18:20釣り

2024年08月15日

落とし込み釣行 Ⅱ

今日も落とし込み釣行でした



フィールドを沖の80メーターラインの魚礁に変更して  ‥‥



ベイトの反応MAXのポイントにスポットロック !   ドキッ



一投目から竿先が曲がり、ハリス12号の食わせサビキで上がって来たのはイサキ







落とし込みで釣りたいアジは、たまに釣れますがイサキが邪魔をする状況で



フィッシュイーターのヒラメ、青物の釣り辛い中でW氏がやらかしました  (*^_^*)







これからって時にIpilotのスポットロックが効かなくポイントから外れ船が流され ‥‥  タラ~



原因を調べたら専用発電機でIpilot用の12Vバッテリー3台を充電しながら使ってたつもりが



バッテリーチャージャーのブレーカーが落ちていてバッテリー3台がスッカラカンに  空



こうなると36V必要なIpilot用の電圧が足りずに使用不能となり



落とし込みは諦めてポイントに船を付けては一発勝負で仕掛けを落としてのイサキ釣りを繰り返す事に



産卵後で痩せていますが良型が連発!




 




お土産確保という事で10時での釣行終了としました






  


Posted by 釣りキチみつ at 16:49釣り

2024年08月11日

落とし込み釣行

先週、泳がせをやってみたけど  ‥‥



海水温が30度近くあるので生け簀のアジがノックダウン  タラ~



だったら、落とし込みで元気のよい生き餌での勝負!



70メーターラインの天然魚礁のベイトの反応MAXにIpilotのスポットロック   (*^_^*)



今日のベイトは20~25センチのアジ



密かに座布団ヒラメを狙っていましたが  ‥‥



結局薬局、餌のベイトのアジがお土産となりました   えーん




ハリス12号の食わせサビキで調子の良い時は、アジが5連荘の時も







今日の反省会は、アジの握りにアジフライ
















  


Posted by 釣りキチみつ at 18:08釣り

2024年08月04日

泳がせ&インチク

今日はヒラメが釣りたくて泳がせメインでの出撃   (*^_^*)



まずは、すり鉢の真ん中にある天然魚礁で餌のアジ釣り



20センチオーバーとちょっと餌にしては大きすぎるアジが入れ食い状態



生け簀のアジが30匹くらいになったので沖の三階建て鉄骨漁礁へ



9時ごろ迄の2時間、大潮の割には程良くチンタラ流れてコンディションは良かったけど  ‥‥  (-_-;)



W氏にやっとアコウ 







餌釣りは諦めてインチクで大五郎








この後、潮が早くなって釣り辛く暑過ぎなので10時の釣行終了としました



今日の反省会は家呑みで大五郎の煮付けと刺身   (*^_^*)













  


Posted by 釣りキチみつ at 19:29釣り

2024年07月28日

イカメタル&SLJ

約2ヶ月ぶりの釣行



町内の行事や訓練、カタカナ3文字の病気に感染と色々と忙しく大変でした ガーン



やっと本日、待ちに待った出撃となり、まずはイカメタルで晩酌用の須佐男命いかを  ‥‥



小潮だったけど程良く潮が動いて



 


今日の当たりエギは、スイスイドロッパー2.5号フラッシュブースト!



新し物好きのW氏は、思い出した頃にオモリグで  ‥‥







烏賊さんもお土産分釣れたので、SLJに



30メーターラインの天然瀬を攻めると一投目で数十匹のイサキの群れがジグを追って来る様な魚影が見え



期待満々で次のキャストのホール中で早速のヒーット!



イサキと思いきやペンペンシイラ  えーん



イサキも産卵が終わって浅場にはもういませんでした



お土産確保でインチクでアコウ釣って、暑さに負けて10時半で釣行終了






  


Posted by 釣りキチみつ at 16:59釣り

2024年06月09日

SLJ&イカメタル釣行

2日は航空祭だったし、16日は1日訓練なので  ‥‥



今日行くしかない! って事でカッパ持参で出撃しました



朝から土砂降りの山口市でしたが、現地に着くと曇り状態



朝一、80メーターラインのすり鉢に行ってイカメタル予定でしたが  ‥‥



エンジンの回転数を上げると黒煙が出るので、安全を考慮して50メーターラインの天然瀬でのSLJ  (-_-;)



魚探の反応がベイト、フィッシュイーターともバッチグーだったので入れ食い ?




かと思われましたが、潮回りかベイトの食べ過ぎ状態なのか渋く  ‥‥




シマフグ釣り名人のW氏がイサキ連発 !



 



密かにハチマルオーバーの真鯛を狙っていた自分にドカンと来ました   (*^_^*)



ドラグが一気に出るけど重量感が無いのが気に成りながら上がって来たのは  ‥‥


ちょっと大きなネリゴでした  (-_-;)







少し潮が動き始めたのかインチクをやっていた釣りAさんに  ‥‥







更にW氏のジグに大剣が ‥‥







時合突入と言う事で70メーターラインの魚礁でイカメタル開始 !



 


こまい剣先イカを4~5杯追加して12時半での釣行終了としました  ニコニコ












  


Posted by 釣りキチみつ at 18:37釣り

2024年05月26日

イルカウォッチング

22日は、伝家の宝刀を抜いての釣行で楽しい思いをしたので



今日の釣行も  ‥‥   ドキッ



朝一、イカメタルで大剣(ダイケン)をゲーットして  ‥‥



後半、SLJでイサキと80オーバーの真鯛をゲーットの予定   (*^_^*)



80オーバーの真鯛を釣ったN君に右へ倣えで禁断のトレブルフックのジグも密かに忍ばして ‥‥









気合十分で6時出航でしたが2時間イカメタルでのアタリは無し   ガーン


大剣を諦めてフィールドを変えSLJにするもアタリ無し  ‥‥



どうも海の状況がおかしい ?



潮回りが悪いのかと思っていたけど原因が判りました  えーん








イルカの群れが入っていて、お魚さんがビビって口を使ってくれなかった事が  ‥‥   ダウン



南西の風も強くなって来たのでさっさと釣行終了



無料でのイルカウォッチングが楽しめた一日でした   (*^_^*)


  


Posted by 釣りキチみつ at 18:46釣り

2024年05月23日

プチ回顧録

昨日の釣行は、最近味わっていなかった爆釣(?)でした   (*^_^*)



タイラバで狙い通りの真鯛をゲット出来たのもチョイスした仕掛けのカラーかも  ‥‥  はてな



エギングやってた頃から水中では赤や黄色の光を吸収し青や緑の光は通過させる性質があるので



遠くまで目立つグリーン系が好きだったので、昨日も迷わずグリーンのウエイト







ネクタイは、白色をベースに紅牙中井蠱(こわく)カーリーでチューンナップ



これで真鯛、アコウが結構ヒッート!   ナイス




後半のSLJで使用したジグは、マグバイトのイワシジグ 巻きスペシャルの一本







基本、リアのアシストフックはシングルでブレード付き



トレブルフックは、丸飲みした時は大丈夫だけどフッキングが悪いと外れたり針がのったりするので  ‥‥  タラ~



84センチの真鯛を釣ったN君のトレブルフックも一つ欠損してヤバかった  ‥‥  (-_-;)



てな事で今日は、イサキの刺身と最近流行ってる半生アジフライ改め半生イサキフライで一杯!










  


Posted by 釣りキチみつ at 21:25釣り

2024年05月22日

伝家の宝刀  (#^.^#)

19日はべた凪の日曜日でしたが  ‥‥



町内の溝掃除   えーん



二回目となる町内の公民館長を引き受けてしまったので



サボるわけにも行かず  ‥‥    ガーン



こうなったら伝家の宝刀を抜くしかなく



女房の冷たい視線を感じつつ、本日出撃してきました    (#^.^#)



真鯛を求めて前回の釣行で美味しい思いをした沖の80メーターラインの鉄骨3階建て魚礁へ GO~



本格的に乗っ込みの時期に入ったのか深場ではパッとせず食べて美味しいサイズの真鯛がやっとこ釣れ ‥







この後、アコウを追加し ‥






見切りをつけ40~50メーターラインの天然瀬に移動  



今から旬のイサキをSLJで  ‥‥  


  



イサキとアコウが10匹位釣れたところで



仕事をサボって来ていたN君が最後にやらかしました  ‥‥  ドキッ







久々、80オーバーの84センチ!



気分が良いところで12時での釣行終了としました   (#^.^#)



今日の反省会は、家で鯛そうめんで一杯








  


Posted by 釣りキチみつ at 20:07釣り