2018年09月03日
餌釣りメインで出撃
昨日は、フォースマスターの筆おろしも兼ねて餌釣りでの出撃 !
70メーターラインのイサキポイントに到着し、伝家の宝刀I-Pilotのスポットロック
ところがリモコンの表示が消えて機能しません ?
スペアの電池を交換しても症状は変わらず、どうも本体に問題が ・・・・
リモコンと本体がお互い通信しているので、本体異状のためリモコンがシャットダウンしているみたい
アンカーを落としての釣りに変更するも風と潮の流れが反対でポイントからかなり外れての釣行開始となりました
この辺は、ポイントを外れても連子鯛、チダイ、メイボは入れ食いのハズですが ・・・・
数回アンカーを打ち変え,ポイント移動すること3時間、沈黙が続きます
前日の大雨で水潮になって食いが悪いのか小潮のためなのか解りませんが諦めムードの中
何故か干潮の潮止まり前の11時頃に地合いが来て、良型のメイボが二人でやっと9匹 ( ̄◇ ̄;)

中国産の地アミが2ブロック無くなった所で、餌釣り終了 !
金持ちのオーナーは、国産地アミを使用していましたが同じペースなのに1ブロックだけ
中国産は、水分量が半端ないって〜 (笑)
最後にお土産確保でインチクで流しましたが、潮止まりのなか何とかアコウを一匹確保

貧果の1日でしたが、久々の釣行でガス抜きが出来ました
もしかして、昨日の激渋の原因は ・・・・


これかもしれません
70メーターラインのイサキポイントに到着し、伝家の宝刀I-Pilotのスポットロック

ところがリモコンの表示が消えて機能しません ?
スペアの電池を交換しても症状は変わらず、どうも本体に問題が ・・・・

リモコンと本体がお互い通信しているので、本体異状のためリモコンがシャットダウンしているみたい
アンカーを落としての釣りに変更するも風と潮の流れが反対でポイントからかなり外れての釣行開始となりました
この辺は、ポイントを外れても連子鯛、チダイ、メイボは入れ食いのハズですが ・・・・
数回アンカーを打ち変え,ポイント移動すること3時間、沈黙が続きます

前日の大雨で水潮になって食いが悪いのか小潮のためなのか解りませんが諦めムードの中
何故か干潮の潮止まり前の11時頃に地合いが来て、良型のメイボが二人でやっと9匹 ( ̄◇ ̄;)

中国産の地アミが2ブロック無くなった所で、餌釣り終了 !
金持ちのオーナーは、国産地アミを使用していましたが同じペースなのに1ブロックだけ
中国産は、水分量が半端ないって〜 (笑)
最後にお土産確保でインチクで流しましたが、潮止まりのなか何とかアコウを一匹確保


貧果の1日でしたが、久々の釣行でガス抜きが出来ました
もしかして、昨日の激渋の原因は ・・・・


これかもしれません

Posted by 釣りキチみつ at 08:39
│釣り