ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月04日

タイラバの結び方

悪い予感が的中して、またまた 台風接近 (;_;)

悶々とした雰囲気を少しでも和らげるためにタイラバ仕掛けを見直しています

最近は、誘導式のタイラバヘッドにリーダー保護用にセラミックパイプやシリコンパイプが挿入してあり

リーダーとフックを結ぶとパイプの入口で結び目が引っ掛かってしまい ・・・・

誘導してないじゃん !  ってことに ガーン

昔は、リーダー3号だったのでギリギリ通ってましたが、運悪く90オーバーの真鯛を釣ってしまったので

次は、メーターオーバーって事で最近は、リーダー5号を使っております (笑)



ネットで色々と調べていたら これ良いでないかい というのを見つけました ナイス

もう、やってますという方はお引き取りください (*´∀`*)


まずは、リーダーを エイトノット でダブルラインにします

タイラバの結び方

後は、フックにチワワ結びで連結します

タイラバの結び方 タイラバの結び方


これなら結び目が無いのでパイプの入口に引っ掛からずにスムーズに通ります

ヘッドやフックも簡単に交換出来るのもありがたいです ニコニコ


台風明けにタイラバ三昧の予定なので大鯛待っててよ ~ (大爆)










このブログの人気記事
渋かった
渋かった

おーくじをくられた
おーくじをくられた

行ったつもりで ‧‧‧‧
行ったつもりで ‧‧‧‧

ご無沙汰更新 (;゚ロ゚)
ご無沙汰更新 (;゚ロ゚)

鳥取ゴールド  残念!
鳥取ゴールド  残念!


Posted by 釣りキチみつ at 17:43 │釣り