ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月02日

次回もタイラバで ‥‥

この前の釣行では、狙いの甘鯛が ゲーット 出来ず  えーん


唯一Big-oneのあたりが、ドラグから煙が出る程の大物(笑)でしたが、W氏の置き竿のPE3号と擦れて 『プッツン!』


やっとこさ浮かして残り30メートル位だったので、痛恨の極みでした(泣)


この時、使っていたのがプニラバ


以前にもBig-one(イカスーツがボロボロになっていてフックラインが切れバレた)がヒーットの実績有り
                おそらくクエか座布団ヒラメ (#^.^#)




最近、タイラバでの釣果が良くないので、藁にも縋る思いで補充   ニコニコ






プニラバのネクタイ等のカスタムパーツは、セブンスライド用を使用しているけど









ネクタイは、炎月のイカタコカーリーを使っているので炎月スルスルパーツが使いやすいので、これも補充




タイラバのベイトリールのPEラインも途中で切れたので、おニューに   (#^.^#)






  


Posted by 釣りキチみつ at 18:58釣り

2021年05月30日

アマダイ狙い&イカメタル

今日の釣行も梅雨の晴れ間のべた凪コンディションでの出撃  (*^_^*)


男命イカは、ちょっと飽きてきたのでアマダイ狙いをメインにして  ‥‥


朝一、タイラバとミミイカでの餌釣りで実績のあるポイントを流し



自分は、本命ゲーット出来ずになんちゃってボテゴ   えーん







ミミイカでの餌釣りしていたW氏もレンコダイ、イトヨリの攻撃をやっとかわして   ‥‥







この後、本命のアマダイは釣れなくなり、お土産確保のイカメタルにチェンジ !




前回と違ってイカさんの活性があまり無くパッとせず ‥‥




 





13時には釣行終了としました   



今日の反省会は、アトラス萩店の海鮮いなり寿司で家呑みでの一杯 !














  


Posted by 釣りキチみつ at 17:51釣り

2021年05月23日

恒例行事 (*^_^*)

梅雨の時期に入ると恒例行事があります 


産卵時期のお腹パンパンのイサキ釣り  ドキッ



毎年、永い付き合いの船頭さんに無理言ってのわがまま釣行


久々、梅雨の晴れ間(真夏日)の絶好のコンディションでのイサキ釣りでしたが  ‥‥



ちょっと梅雨入りが早過ぎたのかパッとしなく、忘れた頃にチョろっと釣れる感じ   えーん



イサキ仕掛けのハリス3号で真鯛のヒーットは、ビビったけど何とか上がって来ました  (-_-;)








この後、アタリも少なくなり12時まで頑張って一人4,5匹確保したところで、デイメタルにチェンジ !


1時間ちょっとでしたが、夜炊き仕掛けのW氏が釣果を伸ばして  ‥‥








イカさんのお土産を確保した所で釣行終了としました   (*^_^*)



結局薬局、40センチオーバーのイサキは10匹とお土産のイカ10杯


 



今日も感染対策のため家呑みで一杯 音符



 












  


Posted by 釣りキチみつ at 19:32釣り

2021年05月07日

日曜日は微妙 

明日の土曜日は、何とか出撃出来そうだけど  ……


サンデー釣り師となると明後日は南西の風が強く微妙な感じ  ガーン


今度は、イカメタル&スロジギ予定なのでシコシコとジグのセッティング中


ネットで結構評判の良いスプリットリングオープナーをポチってみました ……   (#^.^#)








普通のタイプに比べて、かなり小さめ 







先端形状は特許登録されてる








#4と#7のリングサイズで







大きさ関係なく楽々オープン出来て、これなら現地での釣行時に役立ちそうです ナイス




日曜日の釣行が中止になったら、白ネギの苗が大きくなったので畑に定植しようかな ?


9日、10日とロケットが落ちてきそうなので、空を見上げながら作業をしなくては ……  (^^ゞ


念のためにロケットの位置情報を常にスマホで監視中です







日本上空付近を通過中は要注意 !











  


Posted by 釣りキチみつ at 18:28釣り

2021年05月04日

何とか出撃出来ました  (^^ゞ

休日のタイミングで海のコンディションが悪く、中々、出撃出来ませんでしたが  …


予報では、ウネリを伴って波高2メートルだけど地風なので大丈夫って信じて   ナイス


短時間でのイカメタルオンリーでの出撃でした


前回のイカメタルでは、W氏に先を越されて調子が狂ってしまい …  ガーン


2回バラシのズーボーで終わっていたので、リベンジに燃えておりました(笑)


今回は、ファーストヒットが同時でW氏は本命の男命イカ、こっちはコウイカ  えーん


それも抜き上げに失敗して、またしてもゲソだけ


気持ちを抑えて、頑張っていると  …


またしてもコウイカ君みたいな重量感で上がってきたのは








両型の男命イカのダブル   ニコニコ



負けじとW氏も  …








10時頃から南西の風が酷くなってきたので、イカメタルを終了して次のミッションへ


須佐湾フィッシングパークがリニューアルオープンし、子供が20センチ前後のアジを釣っていたので  …



湾の中で釣りキチ2号での本格的にI-Pilotを使ってのアジのポイント調査









今日、来られなかった釣りキチ1号のオーナーの宿題でしたが …


反応はあるものの何も釣れず、ミッションの終了で帰港となりました


約3時間の釣果が男命イカ16杯








活烏賊袋にW氏の分とで4杯入れて  …   








大きかったので2杯入れると酸欠で弱ってしまった   (^^ゞ


今日は、活烏賊で家呑みでの一杯   ドキッ










  


Posted by 釣りキチみつ at 17:47釣り

2021年04月16日

伝家の宝刀  (#^.^#)

今度の18日、25日は、釣りに行かれないので  ……


今日は、仕事をサボって柳井から遊漁船でメバル釣りに   ドキッ


6時出航で、この所日が長くなってきたのでご来光を拝めながら大漁祈願







朝一、食いが渋かったけど後半、ちょこっと時合いがあって良型のメバルをゲーット!


午後1時で納竿となり、満足の一日となりました   (#^.^#)







近所に配って今日、明日の晩酌用に残ったのがこれだけ  ……







煮付けは、2~3日置いた方が身がばらけないけど …  定番は外せず  (*^_^*)


ツーは、やっぱり塩焼き !   ナイス


欲張りツーセット盛りでの一杯  


















  


Posted by 釣りキチみつ at 19:52釣り

2021年04月11日

久々の出撃も …  (^^ゞ

土日に低気圧が通過で海は大時化 えーん ってのが …


三週連続で続きましたが、やっと呪縛から放たれました  (*^_^*)


気になるのが良い思いをした事がない大潮でしたが、そこは何とか腕でカバー  アップ


今日は、餌釣りとジギング&インチクとで二隻体制での出撃 !


餌釣り専門の釣キチ1号には、釣りHさんが初乗船となるので出航前の準備手順等をレクチャー


流石、慣れておられるのでチャチャっと終わり、まずはすり鉢へお土産確保のイカメタルへGO~


ところが、何時ものパターンとは違っていきなりW氏が一投目に  …   ビックリ






これで調子が狂ってしまい、2回連続バラシでゲソだけ上がり   タラ~


この後、1時間頑張ってアタリが無いので沖の三階建の鉄骨漁礁へ  …


途中、水面にメーター級のマグロが泳いでいるのを横目で見ながら漁礁へ到着するも全くベイトの反応無し


ポツポツと根魚を拾いながら、12時に釣行終了としました   



  



今日は、反省会も自粛して宅飲みでのアコウ尽くし  …






初挑戦のアラの出汁で炊いたアコウ飯   ニコッ









塩焼き、吸い物、刺身、アコウ飯で一杯 !  (*^_^*)











  


Posted by 釣りキチみつ at 19:40釣り

2021年04月09日

週末の準備

久々、今度の日曜日は出撃出来そう ……  (#^.^#)


前回の釣行でバラしてしまったので、執拗いけどナッツジグのブレードチューン !







日曜日は、大潮なので流れによって150,110,85,60,40グラムを選択出来るように  ニコッ



でも、今まで大潮で良い思いをした事が無いので期待はしてませんが …… (笑)





話は変わって今日の昼休みに畑のタマネギの収穫に行ってきました









今は、一畝だけタマネギを500本づつ超極早生、早生、晩生と栽培中


自家消費用に超極早生タマネギの大きな物だけ収穫して持ち帰りました ドキッ







新玉ねぎのまるごと レンジ バターでの一杯が楽しみです  (#^.^#)








  


Posted by 釣りキチみつ at 17:40釣り百笑

2021年03月16日

日曜日は行かなかった事に ……

一昨日の日曜日は、ズーボーだったので行かなかった事にしていました  えーん


実は、甘鯛を狙ってミミイカでの餌釣りとジギングでしたが全くアタリ無し 


同乗のオーナーは、ウッカリカサゴにアオハタを釣っていましたが甘鯛はノーヒット 






後半にジギングでビッグワンのヒットがありましたが、5秒楽しんでナチュラルリリース  ガーン



と言う事でブログの更新はしない予定でしたが、道具に問題がありそうなので



反省の意味を込めて  ……



リアのシングルフックがどうもいかん様な気がして






魚がクビを振っても外れにくい感じに変えてみました







これで、ちょっと早めのただ巻きでのリベンジを考えております    (#^.^#)



今日は、マグロを頂いたので朝一、ひとり解体ショウを行って近所に配りました




 




二日くらい寝かしてイノシン酸を出してから食べると美味しいらしい







  


Posted by 釣りキチみつ at 18:14釣り

2021年03月04日

週末は微妙  (T-T)

春は風の強い日が多いけど、今年は何故か週末に ……

海天気.JPの予報では 


                 何となくヤバい感じ  ガーン


テストしたいジグもポイントにちょこっと置いてあるけど、ネットで注文




ただ巻きで釣れるらしいけど、早まきで青物を狙って見たい所です  (#^.^#)


他に釣りネタが無いので、料理ネタでも ……

この前に作った山口市のソウルフードのバリそば


皿うどんやかた焼きそばと違って、とろみのかかったあんではなく大量のスープに揚げ麺が浸かっております

食べ初めは、バリバリって音がするけど途中からスープが染み込んでチャンポン風に   ドキッ

この変化が美味しさを倍増してる感じ

と言うことで、先ずは生のチャンポン麺を油で揚げ 

具は、キャベツ、キクラゲ、椎茸、ネギ、もやし、かしわ肉、かまぼこ(さつま揚げ)等で味は鶏ガラスープに隠し味にポン酢





スープは、多めに作って揚げ麺の上にかけたら完成  音符










  


Posted by 釣りキチみつ at 17:39釣り

2021年02月28日

釣果報告出来ませんⅡ  (汗)

前日は大時化でしたが、天気予報を信じての出撃!

波風が残っていましたがいっぱつ大物の期待を込めて沖の2番魚礁へ  ‥‥

潮廻りが良いはずの大潮なのに何故が潮が動かず、魚探の反応は全然駄目  ガーン

ここでは、リリースサイズのアオハタ




下のブレイド側にフッキングする時は、タイラバみたいに前アタリが有り、ブルブルしながら食い込む感じ  ‥‥


お魚さんが口を使わないのでポイントを色々変えて、やっとこさボテゴ




頭のフックに来るときは、いきなりドンと来る感じ  ‥‥


まだまだ、釣果報告出来るほどでは何ので次回も頑張るつもり  えーん


ナッツジグのブレイドチューンも瀬戸内だけでは無く、こちらでも良い仕事をしそうな感じ  (*^_^*)




今日は、お土産が無いので無印のカレーでなんちゃってインド料理で一杯


 








  


Posted by 釣りキチみつ at 20:29釣り

2021年02月21日

釣果報告出来ません (T-T)

今日の釣行に間に合った爆釣ジグ(笑)にブレイドチューンを施して





早速、釣果報告出来るようにと気合いを込めての出撃でしたが  ‥‥

波高3メートルの強風注意報の中では、沖のポイントまでは行けずに






風裏の島影でやってみるけど魚探の反応は全く無く3時間頑張ってノーヒットでの釣行終了  ガーン


潮見表を見ると23日まで満潮干潮が一日一回しか無かったので潮が悪かった事にして


次回の釣行では、ただ撒き爆釣ジグの釣果報告が出来るよう頑張るつもり   (*^_^*)






  


Posted by 釣りキチみつ at 19:15釣り

2021年02月17日

流行りに乗ってみようと  (*^_^*)

ジギング船で皆さん一日中ジグでシャクリ倒してノーヒットって状況で ‥‥

ただ一人、青物と真鯛を爆釣したアイテムがブレードチューンのジグ !

こんな話を聞いたら、早速、近所の釣具屋さんに  ドキッ

取りあえず、適当に良さげな物を購入 





最近、ジギング、スロジギ、エギング等、INGがつく物をやると仕舞いには腕がつってしまうので ‥‥

これならタイラバやインチクみたいにリーリング(ただ撒き)だけで釣れるので楽チン  (*^_^*)

このアイテムにピッタリのジグがあるらしいので、只今、ネットで注文中

週末、日曜日迄に間に合えば〇〇ジグのブレードチューンの釣果報告が出来るかも ?





昨日、今日のなんちゃってシリーズの家飲みは


レストパーラー蘭土のスペシャルカツ丼  



たかせの元祖瓦そば    





  


Posted by 釣りキチみつ at 21:03釣り

2021年02月14日

渋かった

今日は、N君が甘鯛釣りたいと言うことで、前回と同じ甘鯛ポイントに出撃   ‥‥

ルアーマンの自分はスロジギで狙い、二人は、餌を付けての流し釣り

ファーストヒットは、アベレージサイズのアコウ !




前回もそうだけど、太皷谷稲成神社のお札の御利益か ‥‥




やっとN君も借りた仕掛けで、念願の甘鯛ゲーット !




この後、餌釣りの二人は、うっかりカサゴやレンコダイ等を釣り上げましたが

自分は、タイラバ、インチクと色々とやってみたけどノーヒット  えーん



昼前から南西の風の爆風となってきたので、昼過ぎには釣行終了としました



  


Posted by 釣りキチみつ at 15:28釣り

2021年02月11日

タイラバ&甘鯛釣り

今日は、午前中、あまり動かない大潮でしたが  ZZZ…

思いっきりタイラバがやりたくて(真鯛が釣りたくて)~の釣行でした  (*^_^*)

朝一は、昨日までの時化でウネリが残っていたので近場でのタイラバ

リリースサイズのアコウやボテゴさんと遊んで、10時頃から沖のタイラバポイントへ移動 ‥‥

魚探の反応が久々良かったので期待しているとドンとアタリが  ドキッ




時合いだったのか、立て続けに ‥‥




目の前で、ヒラマサらしき物がチェイスしたのを観て、ジギングに変更すると

イサキが単発でヒット!




今流行りのSLJやったらいっぱい釣れたかも ?

後で解ったけどヒラマサでは無く、イルカの群れでした   ガーン

インチクの竿でタイラバやっていたW氏も小さい真鯛をゲットした所でタイラバ終了して甘鯛ポイントへ移動

風が強くなり、シーアンカーを入れても仕掛けが流されたので釣りづらかったけど ‥‥

W氏が本命の甘鯛を釣ったところで釣行終了としました   (*^_^*)




甘鯛釣りには、ミミイカの餌が良い仕事をします  ニコニコ





  


Posted by 釣りキチみつ at 23:13釣り

2021年01月31日

今年の初釣りは饅頭  (T-T)

今日は、ウネリを伴って波高2.5メートルの予報だったので

取りあえず、気休めで湾の中でも出撃して遊ぼうって事でしたが  ‥‥

現地に到着するとウネリはあるけど沖に出られそう  ドキッ

去年、烏賊が良く釣れた沖のすり鉢に直行して、期待を込めてイカメタル開始 !





1時間頑張ってアタリ無しでインチクにチェンジ !

更に1時間頑張って、これまたアタリ無し   ガーン

色々と魚礁や天然瀬周りを流してみるけど、魚探に魚の反応が全く無い状態

海水温が15度以下なので魚の活性が無いのかも ?

同行者の二人にもアタリのあの字も無く、お土産確保で餌釣りしたけど  ‥‥

これまたズーボーの饅頭で大撃沈での終了となりました  えーん


帰りに奈古の道の駅に寄ったけど前日まで大時化だったので魚が余りなく萩のアトラスに

今日は、なんちゃって海鮮丼で一杯










  


Posted by 釣りキチみつ at 18:10釣り

2021年01月29日

週末は駄目元で出撃予定  (-^〇^-)

明後日の日曜日は、ウネリが残りそうだけど出撃予定

メインは、イカメタルでヤリイカ&男命イカ狙い  ニコニコ

保険でインチクでのお土産釣り

HOTSのビックフィンスーパーグローが在庫ゼロになっていたので補充

それとお手頃な インチコ・ハイドラ のほんのり夜行PCも  (-^〇^-)




HOTSのグローとハイドラの夜行の光り方は




HOTSのフックは、バレやすいのでオーナーばりのクリンチアシストに ・・・・


今日も家呑みで


なんちゃってスペシャルランチで一杯  ドキッ






  


Posted by 釣りキチみつ at 19:35釣り

2020年12月13日

駄目もとでの出撃でしたが ‥‥

予報では、北寄りの風で波高3メートルとのこと  ダウン

何時もなら 『辞めようや~』 ってなるけど  ‥‥

釣りキチ2号のドック入りが終わってマリーナに係留してあるのを引き取るために 駄目もと で出撃 !


現地に到着するとやはり湾の中までウネリが入っていて釣りは諦めることに  えーん


船を何時もの場所に係留して今回、釣りキチ1号に付けているミンコタI-Pilotを釣りキチ2号も装備したのでちょっとテスト

ロングシャフト(87インチ)なので電圧は36V





取り付けも長いので結構大変  汗





段々、性能がアップしてきて別にコンパスが付いたり、リモコンがタッチパネルなったり良い感じ  (*^_^*)


ちゃちゃっとテストを完了して帰路に就き、午後から畑の野菜の収穫を ‥‥





今日の晩ご飯は、自前の野菜での収穫祭   ドキッ








  


Posted by 釣りキチみつ at 18:54釣り百笑

2020年12月06日

お土産釣りがメインでした

最近の海の状況がパッとせず、貧果での終了が多かったので ‥‥

朝一からサビキでのお土産を確保して~のインチク、スロジギ釣行  (*^_^*)

70メーターラインの魚礁の真上に I-Pilotでスポットロック!

魚探の反応は無いけど、メイボの入れ食い状態

2時間頑張って近所に配れるくらいになったので餌釣り終了

今度は、魚礁が点在している場所で、シーアンカーでの流し釣り  ‥‥

しか~し、全くベイトの反応は無く、スロジギを諦めてインチクオンリーに  ガーン

少し反応が良かった所でグッドサイズのアコウゲーット!





結局薬局、自分はこれで終了となりました  (T-T)

この時期、美味しくなるメイボは絞めたてが美味しいって聞いたのでブクブクでもお持ち帰り

二時間の道中でしたが元気良く泳いでいます



メイボも結構良型が良く釣れました





今日は、近所の居酒屋でメイボの絞めたてとの食べ比べ  ‥‥


確かに甘みと歯ごたえあってこっちの方が旨いかな ?














  


Posted by 釣りキチみつ at 21:35釣り

2020年11月16日

スロジギ釣行

昨日は、餌釣りとスロジギ派に分かれての釣行でした

釣りキチ2号は、沖のポイントへ青物を求めて直行  (*´∀`*)

大潮とあって魚の活性MAXと思いきや、一日中全く潮が動きません  えーん

老体に鞭打ってしゃくり倒しましたが、午前中でギブアップ  ・・・・

帰りにお土産確保でインチクやって

 


良型のアコウを釣って、最後に嬉しい小アラ釣ったところで釣行終了としました  ニコッ




次回のリベンジ釣行は、ヒラマサを釣ってやろうと思ってます  (笑)




  


Posted by 釣りキチみつ at 12:16釣り